【気になる!アンケート】脱毛経験者はなんと5割?20代の脱毛事情を分析

脱毛への意識の広まりと、紹介キャンペーンやさまざまな媒体での宣伝効果もあって、サロンやクリニックでの脱毛が幅広い世代で身近になってきています。
中でも、「独身で自由にお金を使える今のうちに脱毛をしておく」という考えや、オシャレを楽しみたい、肌トラブルを改善したいなどの理由から、脱毛を受ける20代女性がここ数年で急増しています。
そこで今回は、気になる20代の脱毛事情や、20代に人気のパーツ脱毛をランキング形式でご紹介します。
脱毛に関心があるけれど一歩前へ進めない…という人は、脱毛のきっかけ作りに役立てくださいね。
どこから脱毛するのが普通?部位ごとの脱毛の疑問、全部お答えします!
目次
気になる脱毛事情!脱毛経験者は意外と多い
若い女性の脱毛経験者は多くなっています。
年代別の脱毛経験者の割合や脱毛をはじめたきっかけなど、気になる20代女性の脱毛事情について詳しくみていきましょう。
パーツ脱毛経験者の割合は約半数?スタートしたのは20代が多い!
脱毛経験者の割合は、全身脱毛やパーツ脱毛、年代などの区分によって異なります。
全身またはパーツ脱毛経験者の割合や自己処理派の割合を、年代別にまとめてみました。
年代 | 全身脱毛経験者 | パーツ脱毛経験者 | 自己処理派 |
---|---|---|---|
20代以下 | 15.5% | 46.4% | 36.4% |
30代 | 14.9% | 42.6% | 39.4% |
40代 | 10.3% | 30.4% | 54.5% |
50代 | 5.0% | 18.0% | 62.1% |
60代 | 4.0% | 2.0% | 60.0% |
全身脱毛もパーツ脱毛も、20代が最も多くなっています。
さらに注目なのは、自己処理派と脱毛経験者の割合です。
20代~30代の女性は、自己処理派よりもサロンやクリニックでの経験割合が高くなっています。
料金が高い全身脱毛を経験している人はまだ少ないですが、30代までに全身脱毛を終えたいという20代女性も少なくないようです。
20代で脱毛をはじめたきっかけは?
脱毛経験者の割合からみて、最も脱毛に関心が高いのが20代女性だといえるでしょう。
なぜ多くの女性が20代から脱毛をはじめるのか、きっかけはなんだったのか、アンケート調査や口コミからまとめました。
大学生や社会人になって余裕ができた
20代で脱毛をはじめたきっかけで多いのが、金銭的な余裕ができたからという理由です。
脱毛に興味があっても親権者の同意や援助が必要な10代とは違い、20代からは自分が働いたお金で、そして自分の意思で脱毛を受けられます。
また、30代前後で結婚や子育てといったライフプランについて考える人も多く、「自由にお金を使える20代のうちに脱毛を決意した」という意見もありました。
医療脱毛とエステ脱毛|費用と効果を検証してみた!コスパ最強の脱毛は?
オシャレを一番楽しめる時期
大学生や新社会人など、新しい人間関係を築ける20代前半は、友人・恋人・会社仲間とのイベントも多い時期です。
特に、下記の理由で医療脱毛をする方が多いです。
- ・半年後のサークル合宿に向けて水着を着たい
- ・彼氏ができたので、急いでツルスベ肌になりたい
- ・バーベキューや海水浴など、アウトドアの趣味を楽しみたい
- ・人に見られる職業だから(アパレル・美容師・その他接客業)
医療脱毛の期間・回数|全身脱毛にかかる期間は平均〇年?最短で終える方法とは?
キャンペーンや割引が多い
脱毛をはじめるきっかけとして多いのが、キャンペーンや割引特典を使うことです。
誰でも割引が受けられるわけでなく、多くは下記のような条件がつきます。
- ・大学生や専門学生向けの学割
- ・アンダー25歳
- ・20代限定
- ・友達紹介キャンペーン
- ・友達と2名で来店すれば割引あり
特に年齢制限を設けたキャンペーンや2名以上での来店割引など、若い世代を対称としたキャンペーンが多くあります。
ただ、安いキャンペーンでエステ脱毛を受けたものの、効果に満足できず医療脱毛に乗り換えたという人も少なくありません。
激安脱毛は通い方に制限も多く、完了までかなりの時間がかかるケースもあるので注意しましょう。
肌トラブルが多くなってきた
20代は、自己処理による色素沈着や肌荒れトラブルが出やすい時期といえます。
新陳代謝のよい10代に比べると、20代は傷や炎症がなかなか治りません。
20代になってから肌が敏感になった、自己処理を繰り返して肌が汚くなったなどをきっかけに、肌が弱くても安心な医療脱毛を選ぶ人が増えています。
20代女性に人気なのは医療脱毛!
20代女性に人気が高い脱毛法が、クリニックで受けられる医療脱毛です。
特に、社会人女性からは絶大な人気があります。
20代の社会人女性が医療脱毛を選ぶ主な理由をみてみましょう。
- ・医師や看護師による施術で安心
- ・肌トラブルが起きやすい20代女性にも最適
- ・麻酔で痛みのない快適な脱毛を受けられる
- ・エステの3分の1程度の回数で終わるため、忙しくても通いやすい
- ・短期間で終わるので、20代後半から30代で結婚を考えている人にもオススメ
10代の脱毛選びとは異なり、20代女性にとってエステ脱毛と医療脱毛の料金の違いはそれほど大きな問題ではありません。
安さより、安全性の高い医療脱毛のほうが選ばれています。
医療脱毛で20代女性に人気のパーツランキング
まずはパーツ脱毛をはじめてみたいけれど、一体どこから受ければよいのか分からないと悩む20代女性は少なくありません。
ここでは、普段の自己処理頻度がグンと減るコスパの高いパーツ、低価格ではじめやすいパーツ、といった人気のパーツを紹介します。
VIO
VIO脱毛とは、デリケートゾーンの脱毛です。
【VIOの医療脱毛】ハイジーナの自己処理が黒ずみの原因?徹底解説!
ムダ毛が濃いVIOは、自己処理でのブツブツが目立つうえ、肌トラブルも起こりやすい箇所です。
海水浴などで水着を着るときや温泉旅行など、何かとレジャーの予定が多い20代女性では、最初にVIO脱毛からはじめる人が多くいます。
また、VIOの毛が多いと蒸れや臭いの原因にもなります。
- ・仕事でストッキングを履く機会が多い人
- ・デスクワークの人
- ・生理時も快適に過ごしたい人
- ・下着や水着のオシャレを楽しみたい人
上記の方には、VIO脱毛がオススメです。
ひざ下・ひじ下
露出の高い洋服を着なくても気になるのが、ひざ下やひじ下のムダ毛です。
【脱毛ガイド】足・ひざ下脱毛!医療脱毛が注目されている理由と費用、注意点
特に半そでやスカートを着る機会が多い夏は、自己処理の頻度もあがります。
しかし、ひざ下・ひじ下の脱毛をおこなえば、日頃の手間や肌トラブルが減り、苦労しません。
クリニックによっては、手脚セットなど、ほかのパーツとのセット脱毛のほうがお得な場合もありますので、調べてみてくださいね。
脇
20代女性に最も人気の高いパーツ脱毛が、ワキ脱毛です。
20代だからこそオシャレをもっと楽しみたい、電車通勤でつり革をつかむときに気になる、という要素が脱毛のきっかけになるようです。
その需要の高さから、ワキ脱毛の価格をほかのパーツ脱毛より安く設定しているクリニックは多いようです。
ワキ脱毛だけなら1か月あたり数千円から受けられる医療機関もあるので、医療脱毛は高額だと思って諦めていた人にもオススメです。
全身脱毛の人気も高まっている
最近の医療脱毛はリーズナブルになっているので、全身脱毛も手が届きやすい金額になっています。
特に、20代からは医療ローンやボーナス払いなど支払いの選択肢が増えるため、学生時代はパーツ脱毛、その後は全身脱毛へ移行というケースも珍しくありません。
顔やVIOを含む全身、顔なしの全身、VIOなしの全身と、ひとりひとりのニーズにあわせた全身プランが、クリニックごとに用意されています。
脱毛したいパーツが多い人は、お得に受けられる全身脱毛がオススメです。
(出典:ムダ毛処理事情についてのアンケート|リビングくらしHOW研究所)
まずは無料カウンセリングで相談しよう!
脱毛のきっかけや通い方は、人それぞれ異なります。
予算や、多忙による通院といった、20代ならではの悩みは無料カウンセリングで相談しましょう。
脱毛で大切なのは、正しい知識を得ることと、自分の希望をしっかり伝えることです。
悩みや不安をカウンセリングで取りのぞけば、満足度の高い医療脱毛を受けられますよ。
脱毛クリニックのカウンセリングってどんなこと話すの?流れは?
まとめ
20代は脱毛をはじめるのに最適な時期です。
以下のポイントを押さえて、脱毛を安全かつ効率よく受けましょう。
- ・大人が安心して受けられる医療脱毛を選ぶ
- ・より快適な脱毛を受けたい人や痛みに弱い人は、医療脱毛で麻酔を検討する
- ・予算が心配な人はワキや手脚のパーツ脱毛からはじめると◎
- ・気になるパーツが多い人は、全身脱毛がお得!
- ・まずはカウンセリングでしっかり相談する
自己処理不要の快適な日々で、仕事にプライベートに充実した20代を送ってくださいね!