肌に悪い?カミソリでムダ毛処理をするメリット・デメリット

ムダ毛が気になったとき、あなたは何で処理しますか?
毛抜きや電気シェーバー、除毛クリームなどさまざまなムダ毛の処理アイテムがありますが、その中でも定番のアイテムといえばカミソリですよね。
定番とはいえ、カミソリでムダ毛処理をして肌にダメージはないのか気になるところ。
そこで今回は、カミソリのメリットとデメリット、正しい自己処理の方法についてまとめました。
ムダ毛処理で悩んでいる方は、ぜひチェックしてください。
目次
カミソリでムダ毛処理をするメリット
誰もが一度はカミソリでムダ毛処理をしたことがあるのではないでしょうか?
カミソリが選ばれるのには、主に2つの理由があります。
手軽にできる
他のムダ毛処理とは違い、時間を要さず簡単に処理できるのは大きなメリットといえます。
たとえば除毛クリームの場合だと、処理したい部分にクリームを塗り、数分放置した後にふき取って洗い流さなくてはいけません。
この一連の流れをするのに、最低でも30分はかかるでしょう。
しかしカミソリの場合は、サッと処理できるので時間も手間もほとんどかかりません。
ムダ毛処理をし忘れた部分や、数本だけ生えてきた毛を処理するときにも便利です。
費用がかからない
カミソリは比較的安く購入できるため、学生にも選ばれやすいムダ毛処理アイテムです。
値段の幅が広く、ドラッグストアやコンビニエンスストアなどで手に入れられる手軽さも選ばれる理由となっています。
カミソリでムダ毛処理をするデメリット
低価格で手軽にムダ毛処理ができるカミソリは、多くの女性にとって魅力的な存在です。
しかしメリットだけでなく、デメリットがあることも忘れてはいけません。
カミソリのデメリットは主に以下の4つです。
肌へのダメージが大きい
シェービングクリームなど何も付けずにカミソリでムダ毛処理をすると、肌に大きなダメージを与えてしまいます。
カミソリの刃が肌に直接触れ、外部刺激から肌を守ってくれる角質まで剃り落としてしまうからです。
クリームやジェルを使用すればカミソリの滑りがよくなり、毛も柔らかくなるので負担は軽減されます。
しかし、ダメージはゼロにはなりません。
カミソリでの自己処理は、肌を傷つける、乾燥しやすくなる、雑菌が入って炎症を起こしやすくなるなどのさまざまな肌トラブルにつながります。
肌トラブルを招くことも
カミソリが引き起こす肌トラブルのうち、大きなものは2つあります。
埋没毛と色素沈着です。
埋没毛は、カミソリで傷ついた皮膚が再生して毛穴を塞いでしまい、伸びてきた毛が表面に出られない状態のことです。
この埋没毛は自然に肌に吸収されるか抜け落ちるのを待つのが、正しい対処法です。
見た目がよくないので無理やり抜いてしまう方がいますが、炎症を起こす可能性が高いのでやめておきましょう。
また色素沈着は、カミソリによってダメージを受けた肌を守ろうとメラニンが活性化し、皮膚が茶色くなってしまうことです。
色素沈着は皮膚のターンオーバーによって改善されますが、場合によってはシミになることもあります。
処理してもすぐに生えてくる
カミソリでのムダ毛処理は、表面に生えている部分を剃っているだけなので、2~3日経てばまた目立ってきてしまいます。
そのため、毎日カミソリで処理しているという方も少なくないのではないでしょうか?
しかしカミソリの肌へのダメージは大きく、使用頻度が高ければ高いほど肌トラブルが起きる可能性も大きくなります。
さらにカミソリは毛の断面をカットしているため、処理を重ねるごとに毛が太くなったように見えるのもデメリットのひとつでしょう。
生え始めはチクチクして手触りも悪い
カミソリは表面の毛を剃るために毛の先端に尖った部分ができ、生えてきたときの手触りが悪くなったりチクチクしたりすることがあります。
また断面も先細りではなく平面でのカットになるので、処理する前よりも太く見えやすくなります。
特に脇やVIOなど、太くしっかりとした毛は目立ってしまいがちです。
【VIOの医療脱毛】ハイジーナの自己処理が黒ずみの原因?徹底解説!
肌のことを考えるならカミソリは使わないほうがいい?
低価格なうえに手軽にムダ毛処理ができるカミソリは、とても魅力的。
しかしカミソリでの自己処理にはデメリットもあります。
数年後もきれいな肌でいるためにも、カミソリでのムダ毛処理はやめましょう!
毛抜きや除毛クリームは?肌に優しい自己処理法
カミソリ以外にも、ムダ毛処理には毛抜きや除毛クリームを使う方法があります。
どちらも手軽に自己処理できますよね。
では、肌へのダメージはどうなのでしょうか?
そして、ムダ毛処理でもっとも肌に優しい方法は何なのでしょうか?
毛抜きはNG
毛を無理やり引っ張る毛抜きは、肌に傷を傷つけたり毛穴が開く原因になります。
できてしまった傷や開いた毛穴に雑菌が入り込み、毛嚢炎という炎症を引き起こしかねません。
カミソリよりも肌トラブルを招きやすいので、使わないようにしましょう!
除毛クリームは肌に大きなダメージが!
多くの除毛クリームに、「チオグリコール酸」というたんぱく質を溶かす成分が含まれています。
毛の主成分はたんぱく質なので、肌の表面に生えている毛を溶かすことで広範囲をまとめて処理するのです。
カミソリで処理したときのように毛先が尖らないので、肌触りが良いといったメリットはあります。
しかし気を付けなければいけないのは、毛と一緒に表皮のたんぱく質も溶かしてしまう可能性があるということです。
そのため、脱毛クリームで処理した後は肌が痛くなったり、赤くなったりと、肌に大きな負担がかかることも少なくありません。
自己処理で一番おすすめなのは電気シェーバー
脱毛期間中の自己処理アイテムとして多くのサロンやクリニックが推奨しているのが、電気シェーバーです。
カミソリとは違って刃が直接肌に触れないのでダメージが少なく、きれいに処理することができます。
カミソリ負けや肌トラブルを最小限に抑えたい方は、電気シェーバーがおすすめです。
脱毛が一番肌に優しい!
一番おすすめの自己処理方法として電気シェーバーを挙げましたが、あくまでも肌に優しいというだけで、肌へのダメージがないというわけではありません。
1回の自己処理による肌への負担が少なくても、回数が多ければダメージは蓄積されていきます。
そのため、肌のことを一番に考えるのであれば「脱毛」してしまうことをおすすめします。
特に医療脱毛には半永久的な効果があるため、脱毛完了すればムダ毛はほぼ生えてきません。
また、脱毛することで毛穴が引き締まり、美肌効果も期待できます。
医療脱毛の効果はいつから?つるつる美肌になれるのはいつぐらい?部位ごとに分析
サロン脱毛でも一時的な脱毛効果は得られますが、抑毛・減毛効果にとどまります。
確実に、そして長くきれいな肌を保ちたい方には、医療脱毛がおすすめです。
まとめ
- カミソリでのムダ毛処理は肌へのダメージが大きい
- カミソリはメリット以上にデメリットのほうがある
- ムダ毛処理をするなら電気シェーバーがおすすめ
手軽にムダ毛処理ができるカミソリですが、肌のことを考えるとおすすめできません。
自己処理はどのようなアイテムであっても、肌へのダメージが大きくなってしまいます。
自己処理よりも医療脱毛をしたほうが、きれいな肌を保つことができるでしょう。