医療脱毛とエステ脱毛|費用と効果を検証してみた!コスパ最強の脱毛は?

脱毛方法のメインといえば医療脱毛とエステ脱毛の2つですが、これらには費用や効果にいたるまで、さまざまな違いがあります。
どちらにもメリット・デメリットがあり、事前にどちらが自分に向いているのかをチェックして選択することが大切です。
医療脱毛のメリット・デメリット|脱毛の気になる情報を一挙に解決
今回は、医療脱毛とエステ脱毛の費用の違いや、それぞれのメリット・デメリットをわかりやすくまとめていきます。
ぜひ脱毛方法の選択に役立ててください。
医療脱毛とエステ脱毛の違い
まず、医療脱毛とエステ脱毛について簡単に解説していきます。
【脱毛ガイド】はじめて脱毛クリニックに行く前に知っておきたいこと
医療脱毛とエステ脱毛にはさまざまな違いがありますが、そのなかでも大きな違いといえるのが脱毛方法の違いです。
医療レーザー脱毛と光脱毛の違いはなに?気になるポイント別に解説!
医療脱毛では強力なレーザーによって脱毛をおこなう「レーザー脱毛」という方法で脱毛を進めます。
その一方でエステ脱毛の脱毛方法は、光によって脱毛を進めていく「光脱毛」というものです。
脱毛方法が違うことで、なにが変わるの? という点などについて、次の項目で解説していくのでぜひチェックしてみてください。
また、そのほかの違いについてもピックアップしていきます。
医療脱毛について
医療脱毛とは、リゼクリニックや湘南美容クリニックなどの脱毛クリニックで受けられる脱毛です。
「医療」という名のとおり医療行為のひとつで、医師や看護師の手によっておこなわれます。
逆にいえば医師や看護師でなければ施術が認められていません。
また、総合病院などでも医療脱毛を受けつけていることもあります。
近場に脱毛クリニックの店舗がなければ、そういった病院を探してみるのもおすすめです。
【体験談】脱毛クリニックを選ぶときはなにを基準に選べばいい?
医療脱毛で受けられるレーザー脱毛のもっとも大きな特徴といえるのが「永久脱毛」ができるという点です。
永久脱毛とは、毛の再生能力が長期間に渡って大きく減少する脱毛のこと。
完了すれば今後絶対に生えてこなくなるというわけではありませんが、ほかの脱毛方法よりも高い効果が期待できます。
現在永久脱毛が可能なのは、基本的に医療脱毛のみです。
エステ脱毛について
エステ脱毛はミュゼプラチナムや脱毛ラボといった、脱毛サロンなどで受けられる脱毛のこと。
お手入れをおこなうのは各店舗で研修を積んだスタッフです。
脱毛専門の脱毛サロンが多いですが、なかにはフェイシャルエステや痩身エステといったさまざまなメニューを提供しているサロンもあります。
エステ脱毛で受けられる光脱毛は医療脱毛に比べると威力が弱いので、痛みが少ないことがポイントです。
しかしその反面、永久脱毛ができないことが医療脱毛との大きな違いです。
痛みを感じにくいストレスフリーな脱毛ではありますが、威力が弱い分効果にはあまり期待できないので注意してください。
また、医療脱毛とエステ脱毛では脱毛にかかる費用にも違いがあります。
次はそちらをチェックしていきましょう。
費用の差
医療脱毛とエステ脱毛では費用にも大きな差が生まれやすいことも覚えておきましょう。
これは脱毛クリニックと脱毛サロンで、人件費や機材にかかる費用などが異なるためです。
また、脱毛クリニックでもクリニックが違えば基本的に料金も変わります。
主な脱毛クリニック・サロンの料金を表にまとめたので参考にしてください。
全身脱毛
まずは全身脱毛の料金についてから。
人気脱毛クリニック・サロンの全身脱毛の料金は以下のようになっています。
脱毛クリニック | 料金 |
湘南美容クリニック | 6回:288,000円(1回あたり48,000円) |
リゼクリニック | 5回:298,000円(1回あたり59,600円) |
アリシアクリニック | 8回:398,000円(1回あたり49,750円) |
(2019年7月時点)
脱毛サロン | 料金 |
ミュゼプラチナム | 6回:157,500円(1回あたり26,250円) |
脱毛ラボ | 6回:159,980円(1回あたり26,663円) |
ストラッシュ | 6回:95,760円(1回あたり15,960円) |
(2019年7月時点)
脱毛クリニックの全身脱毛の料金は、1回あたりの平均が50,000~55,000円ほど。
対して脱毛サロンは1回当たり20,000円ほどが平均で、その差は30,000円ほどにもなることがわかります。
見比べればわかるように、脱毛サロンのほうがリーズナブルです。
部分脱毛
続いては部分脱毛の料金について見ていきましょう。
どの脱毛クリニック・サロンも数多くの部位を脱毛できますが、そのなかでも人気の部位の料金を比べてみます。
脱毛クリニック | 料金 |
湘南美容クリニック | ワキ…6回:3,800円(1回あたり633円)ひざ下…6回:81,000円(1回あたり13,500円)Vライン…6回:28,750円(1回あたり4,791円) |
リゼクリニック | ワキ…5回:19,800円(1回あたり3,960円)ひざ下…5回:89,800円(1回あたり17,960円)Vライン…5回:59,800円(1回あたり11,960円) |
アリシアクリニック | ワキ…5回:32,000円(1回あたり6,400円)ひざ下…5回:64,000円(1回あたり12,800円)Vライン…5回:96,000円(1回あたり19,200円) |
(2019年7月時点)
脱毛サロン | 料金 |
ミュゼプラチナム | ワキ…8回:9,000円(1回あたり1,125円)ひざ下…4回:9,000円(1回あたり2,250円)Vライン…8回:9,000円(1回あたり1,125円) |
脱毛ラボ | ワキ…1回:2,000円ひざ下…1回:3,000円Vライン…1回:2,000円 |
ストラッシュ | ワキ…1回:2,750円ひざ下…1回:5,500円Vライン…1回:2,750円 |
(2019年7月時点)
こちらも基本的には脱毛サロンのほうがリーズナブルなことがわかります。
こうして見ると脱毛サロンで脱毛したほうが経済的なのでは? と感じるかもしれませんが、効果の面を考えると実はそうともいえません。
続いては、それぞれの効果の差について解説します。その理由についてもしっかりチェックしていきましょう。
効果の差
医療脱毛とエステ脱毛の効果には、永久脱毛できるかどうかという大きな差があることは先ほどご紹介しましたが、要チェックなのはそれだけではありません。
医療脱毛とエステ脱毛には効果が現れるまでのタイミングにも差があるのです。
基本的には効果の大きい医療脱毛のほうが早く脱毛の効果を実感できます。
それだけでなく、満足な脱毛をするまでにかかる期間・回数も少なく済むでしょう。。
その点を考えると結果的に医療脱毛のほうがリーズナブルに脱毛できるケースも少なくありません。
また、エステ脱毛では永久脱毛ができないので、脱毛の効果をキープしたければ通い続けなければならないという面もあります。
何年にも渡ってすべすべの状態をキープしたいのであれば、費用の面でも医療脱毛がおすすめです。
必要回数(期間)の比較
医療脱毛とエステ脱毛の共通点には「1回通っただけでは完了できない」というものがあります。
満足な効果を得るためには複数回通わなければならないのです。
しかし、1日や1週間に複数回通うことはできません。
肌へのダメージを考慮して、どちらも2~3か月に1回通うことになります。
それぞれの必要回数、および期間の目安は以下の表のようになっています。
回数 | 期間 | |
医療脱毛 | 5~8回 | 1~2年 |
エステ脱毛 | 12~18回 | 2~4年 |
回数・期間は毛質などによって個人差こそありますが、このように医療脱毛のほうがスピーディに完了します。
医療脱毛に通う回数・期間|脱毛完了まで最短何回?短期間で終える方法
レーザー脱毛
医療脱毛のメリットをまとめると永久脱毛ができ、スピーディに脱毛が完了するのが大きなメリットといえるでしょう。
エステ脱毛の半分以下ほどの期間で完了することもあり、とにかくすぐ終わらせたいという方におすすめです。
その一方でその威力の強さから、痛みを感じやすいことがデメリットです。
また、肌に与えるダメージも強く、エステ脱毛に比べると肌荒れが起きやすいという弱点もあります。
【体験談あり】医療脱毛って痛いの?全身脱毛の口コミから、痛みの軽減方法をご紹介!
痛みに関しては麻酔を利用することで軽減できます。
各クリニックではクリーム麻酔や笑気麻酔などを用意しているので、もし痛みに耐えられなければ利用をおすすめします。
肌荒れに関しても、起きたらすぐに医師に診察してもらえます。
脱毛クリニックの医師は脱毛だけでなく皮膚のスペシャリストでもあるので、肌荒れが起きたらすぐに相談しましょう。
光脱毛
エステ脱毛のメリットには痛みが少ないことと、1回あたりの料金がリーズナブルなことが挙げられます。
痛みに弱い敏感肌のユーザーでも安心して脱毛できるので、その面では優れている脱毛方法です。
また、1回あたりの料金がリーズナブルなので金銭的に余裕がないときでも少しずつ通っていけることもポイント。
この2点から考えると、本格的な脱毛ではなくライトな脱毛がしたい方に適している脱毛方法です。
デメリットとしてはやはり、脱毛の効果が医療脱毛に比べて低い点が挙げられます。
効果的な脱毛がしたい方には不向きといえるでしょう。
まとめ
- 医療脱毛では永久脱毛ができる
- エステ脱毛では永久脱毛ができない
- 1回あたりの料金はエステ脱毛のほうが安いが、長い目で見ると医療脱毛がお得
- 医療脱毛のほうがスピーディに脱毛できる
- どちらにもメリット・デメリットがある
医療脱毛・エステ脱毛のどちらにもメリット・デメリットがありますが、効果の面を考えると基本的には医療脱毛をおすすめしたいところ。
1回あたりの料金は高くなりがちですが、各クリニックで実施されているキャンペーンなどを活用すればリーズナブルに脱毛できることもあります。
キャンペーン情報などは各クリニックの公式サイトに記載されているので、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。