ワキ脱毛のメリット・デメリット|医療脱毛で黒ずみも消せる?ワキ汗は?

医療クリニックやエステでの脱毛が一般的になった昨今、「ワキ脱毛くらいはしておきたい」と考える女性は多いでしょう。
ワキ脱毛をおこなえば、面倒な自己処理から解放されるのはもちろん、毛穴や黒ずみの目立たない美しいワキが手に入ります!
しかし、汗が出やすくなる、痛みに耐えられない、といったワキ脱毛の悪い噂について気がかりな人も多いのではないでしょうか。
インターネットの情報には間違っているものもあるため、全部を鵜呑みにするのは危険です。
そこでこの記事では
・ワキ脱毛のメリット
・ワキ脱毛のデメリットの嘘or本当
・ワキ脱毛がおすすめの人
・ワキ脱毛に医療脱毛が最適な理由
についてわかりやすく解説していきます。
ワキ脱毛を受けるべきか迷っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
ワキ脱毛のメリットとデメリットを徹底比較
ワキ脱毛を受けるべきか迷っている人はメリット・デメリットをしっかり比較し、納得してから脱毛にのぞみましょう。
インターネット上でささやかれている「汗が出やすくなる」「痛すぎて受けられない」といったワキ脱毛のデメリットは本当なのか、判断の参考になる情報をご紹介しておきます。
ワキ脱毛の痛み!医療脱毛だと痛いの?口コミや体験談で徹底検証!
ワキ脱毛のメリット
ワキ脱毛の主なメリットとしては、以下の3点があげられます。
・黒ずみなしのきれいなワキ
・面倒な自己処理が不要に
・肌トラブルが起こりにくい
これらについて詳しく解説します。
ワキのムダ毛や黒ずみがなくなる
ワキのムダ毛の自己処理は、カミソリ・毛抜き・電気シェーバー・脱毛ワックスなどが一般的です。
しかしワキの毛は、処理をすればするほど毛穴が開いたり埋没毛が出てくるなどのトラブルが起きやすくなります。
また、自己処理時に肌まで傷つけてしまうと、色素沈着を起こしてワキの黒ずみの原因にもなりかねません。
ワキ脱毛でムダ毛を根本から除去できれば、ブツブツ毛穴や黒ずみも改善されて真っ白の美しいワキを目指せるのです。
自己処理が不要になる
当たり前ですが、ワキ脱毛でムダ毛が生えてこなくなれば、面倒な自己処理の必要はありません。
自己処理をおこなっていた時間の節約になるのはもちろん、カミソリや脱毛クリームといった自己処理に必要な消耗品も不要になります。
ワキの自己処理は黒ずみやワキ汗の原因に?医療脱毛でつるつるなワキへ!
肌トラブルが起こりにくくなる
ワキは自己処理がとてもむずかしい部位です。
しわがよっていてカミソリがあてにくいので、皮膚までけずってしまったり小さな傷ができたりしやすいのです。
ワキ脱毛で自己処理が不要になれば、毛嚢炎、埋没毛、炎症、赤みといった肌トラブルリスクを減らせます。
ワキ脱毛のデメリット
ワキ脱毛を受けるデメリットとして、値段が高い、痛くて耐えられない、汗が多くなる、といった噂を聞いたことはないでしょうか?
なかには根拠のない噂もあるので、注意が必要です。
では、ワキ脱毛のデメリットといわれる主なものについてみていきましょう。
値段が高額である
脱毛クリニックやエステでのワキ脱毛は、高額な料金がかかると思われがちです。
しかし、最近のワキの脱毛は驚くほどにリーズナブルに受けられます。
医療脱毛6回の平均価格15,000円、エステ脱毛6回の平均価格は17,000円です。
※2019年7月時点
カミソリやクリームなどの消耗品を一生購入し続ける場合と比べれば、安いのではないでしょうか。
また、手間や自己処理での肌トラブルを考えれば、ワキ脱毛をおこなったほうがお得といえます。
【脱毛ガイド】ワキ脱毛の費用は?医療脱毛の効果は?コスパで検証!
施術中の痛み
ワキ脱毛(とくに医療脱毛)は痛すぎて受けられない、と思っている人も多くいます。
実は10数年前の医療脱毛では、我慢できないほどの強い痛みを感じることもありました。
しかし最近では、個人差はありますが、脱毛器の進歩や医療クリニックの意識が変わったことで輪ゴムをはじいた程度の弱い痛みへ変わってきています。
汗が多くなる
ワキ脱毛を受けたらワキ汗が増えた!という体験談をよく聞きます。
しかし、ワキ脱毛によって脱毛前より汗が出る体質になることはありません。
汗が多くなったように感じる理由は、毛が汗を吸収しなくなったから。
汗がついた毛をそのままにしていれば、雑菌が繁殖して臭いのもととなるので衛生的にも脱毛をしていたほうがよいといえます。
照射による肌トラブルが起こる
脱毛時のレーザーが肌を刺激し、炎症や赤みといった肌トラブルを起こす可能性も少なからずあります。
しかし、アルコールや入浴、激しい運動を控えるなど、脱毛後の注意事項を守っていれば大きなトラブルにはつながらないことがほとんどです。
とくに医療脱毛では、照射後に赤みがあれば薬の塗布をおこなったり、医師の診察が受けられる万全の体制をとっています。
ワキ脱毛がおすすめの人
ワキ脱毛のメリットから考えると、以下のような人にこそワキ脱毛は最適です。
・ノースリーブやキャミソールをよく着る人
・ワキの処理を頻繁におこなう人
・ワキ毛が濃く処理をしてもきれいにならない人
・肌が弱く、カミソリまけを起こしやすい人
・脱毛ワックスやクリームなどお金がかかる処理をよくする人
・ワキの下を衛生的に保ちたい人
上記に当てはまる人は、ぜひワキ脱毛を検討してみましょう。
ワキ脱毛なら医療脱毛がおすすめ
ワキ脱毛の方法としては、エステの光脱毛や医療レーザー脱毛が一般的ですが、後悔のないワキ脱毛にしたいなら、医療脱毛がおすすめです!
ここでは、ワキ脱毛には医療脱毛が最適である理由を解説します。
痛みの少ない施術が可能
医療脱毛では痛みのない施術を受けることが可能です。
熱を徐々に皮膚の下に蓄熱して脱毛する「蓄熱式脱毛器」や、冷却と照射を同時におこない痛みを軽減する「冷却機能つき脱毛器」など、高出力ではあっても痛みを軽減する工夫を施した最新マシンがそろっています。
それでも痛みが不安、極力痛みを感じたくないという場合は、麻酔を使うこともできます。
麻酔と聞くと、注射や手術の全身麻酔のような怖いイメージもありますが、医療脱毛で使う麻酔は、クリームやシールなどといった手軽な方法が中心なので安心です。
短期間でムダ毛や黒ずみを除去
医療脱毛はわずか5~6回程度の施術でムダ毛や黒ずみをほぼ除去できる、効果の高い脱毛方法といえます。
2~3か月の間隔で通うのが効果的ですので、脱毛完了までには大体1年~1年半ほどかかります。
一方エステ脱毛で、医療脱毛と同じだけの脱毛効果を得るには、12~18回程度かかることも珍しくありません。
通う手間や効果が出るまでの時間を考えれば、忙しい人には医療脱毛が最適です。
永久的な脱毛が可能
現在受けられる脱毛方法のなかで、永久的な脱毛が可能だとされているのは、医療脱毛のみです。
エステ脱毛では、脱毛完了後にふたたび毛が生えてくる現象がよくみられます。
せっかくワキ脱毛を受けるのであれば、一生ものの脱毛を選びましょう。
【脱毛の疑問】永久脱毛って本当に永久なの?永久脱毛の基礎知識を解説!
安全な脱毛が可能
医療資格をもった看護師や医師がおこなう安全な脱毛施術も、医療脱毛の魅力のひとつです。
照射後に万が一肌トラブルが起こった場合は、その場で医師の診察を受けられます。
敏感肌の人やトラブルのない脱毛を希望する人には、医療脱毛が最適です。
まずは無料カウンセリングで相談を
ワキ脱毛で後悔しないためには、契約をおこなう前に脱毛に関する不安や疑問を解消することが大切です。
ワキ脱毛だけでも受けられるのか、ワキ脱毛に麻酔は使えるのか、回数は何回がよいのかなど、ワキ脱毛に関する悩みはすべて無料カウンセリングで相談できます。
ワキ脱毛以外にも気になる悩みや相談があれば、気軽に相談してみてください。
医療脱毛をおこなうのは、医療機関です。
カウンセリング時に希望しないコースへの強引な勧誘や、即時契約を要求されることはありません。
ワキ脱毛だけで契約をおこなう人も大勢いますので、ぜひ一度カウンセリングを受けてみましょう。
脱毛クリニックのカウンセリングってどんなこと話すの?流れは?
まとめ
ワキ脱毛でのメリットをスピーディーかつ効果的に得られるのは、医療脱毛です。
では最後に、ワキの医療脱毛におけるメリットやデメリットについて、まとめておきましょう。
- 最短で自己処理不要のきれいなワキへ
- 永久脱毛が可能
- 肌トラブル時には医師の診察がすぐ受けられる
- 痛みが気になる場合は、出力調整や麻酔で対応可能
- ワキ脱毛でワキを衛生的に保てる
医療脱毛では、痛みや万が一の肌トラブルなど、脱毛の代表的なデメリットとされるものに対しても万全な体制がととのっています。
ワキ脱毛で後悔したくない人はぜひ、医療脱毛をおすすめします。