施術前に知りたい!ヒゲ脱毛のメリット・デメリット8選!

多くの男性にとって、さけることのできない身だしなみが「毎朝のヒゲ剃り」です。
職業や職場のルールによっては、こまめなヒゲ剃りが求められないこともありますが、それでもまったくヒゲを剃らないという方は少ないでしょう。
毎日毎日繰り返すヒゲ剃りに疲れてしまっている男性も多いのではないでしょうか?
面倒なヒゲ剃りを楽にしたい、ヒゲのないツルツルの肌になりたい…そんなふうに考えている方におすすめなのが、脱毛効果の高い医療脱毛でのヒゲ脱毛です。
ヒゲ脱毛をすれば毎朝カミソリや電動シェーバーでヒゲを剃らなくてもツルツルの肌をたもちやすくなります。
この記事では、施術前に知っておいたほうがいいヒゲ脱毛のメリット・デメリットを紹介します。
ヒゲ脱毛を考えているかたは、ぜひ参考にしてください。
目次
ヒゲ脱毛にはメリット・デメリットがある
ヒゲ脱毛は「毎朝の面倒なヒゲ剃りから解放される」という大きなメリットがある反面、きちんと知っておかないと後悔するかもしれないデメリットもあります。
費用がかかるうえに、脱毛完了までは何度もクリニックに通うことになりえます。
楽しく前向きな気分で脱毛を続けるためにも、メリット・デメリットをしっかり理解してから契約しましょう。
ヒゲ脱毛のメリット4選
ヒゲ脱毛には、ヒゲがなくなること以外にもいろいろなメリットがあります。
ここではヒゲ脱毛でえられる肌への効果や、周囲からの反応の変化などのメリットについてくわしくご紹介します。
ヒゲを剃る時間を節約できる
ヒゲ剃りにかかる時間はほんの数分から10分程度ですが、毎日続けるとなるとうんざりしてくるものです。
また、出社前の忙しいときにヒゲ剃りをしなければいけないのがストレスに感じる方もいます。
ヒゲ脱毛をすれば毎日ヒゲ剃りにかけていた時間を短縮でき、余裕をもって身支度ができるようになります。
清潔感を得られる
脱毛をすると生えかけのチクチク・ザラザラや青ヒゲがなくなり、ずっとヒゲ剃りしたてのツルツルの肌が続きます。
さらに、カミソリ負けによる肌荒れやニキビなどの肌トラブルも起こりにくくなり、清潔感が生まれます。
接客業や営業職など清潔感が欠かせない職業の方にとってはうれしい効果です。
また、青ヒゲは老けて見える原因のひとつでもあります。
フレッシュな印象を与えたい、いつまでも若々しくいたい、という方にもヒゲ脱毛はおすすめです。
肌の負担が減る
毎日のヒゲ剃りは肌にとって大きな負担です。
カミソリや電動シェーバーの刃があたるたびに、肌は少しずつダメージを受けています。
乾燥でガサガサになったり、逆に皮脂分泌が増えてベタベタしたり、ニキビなどの炎症を起こしてしまうことも…。
ヒゲ脱毛をすればカミソリなどの自己処理が必要なくなるので、カミソリ負けによる肌トラブルが起こりにくくなります。
ヒゲ脱毛をしてからニキビができなくなった、肌がきれいになったという口コミも多いので、肌荒れに悩んでいる方はヒゲ脱毛を試してみてはいかがでしょうか?
女子からの好感度が上がる
ヒゲに対する女性の意見はけっこう厳しいものが多いです。
- チクチクして痛い
- デザインしていない伸ばしっぱなしのヒゲは不潔
- 青ヒゲはちょっと…など
女性の大半が「きちんと手入れしてきれいな状態をキープしてほしい」と希望しています。
しかし、ヒゲは時間がたつと勝手に伸びてくるもので、青ひげは毛質に左右されるため個人の努力では改善がむずかしい部分でしょう。
女子受けのよいツルツル肌を目指すならヒゲ脱毛がおすすめです。
ヒゲ脱毛のデメリット4選
ヒゲ脱毛はヒゲ剃りから解放されるという大きなメリットとともに、意外と多くのデメリットもあります。
高い費用をかけて契約してから「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないように、デメリットについてもくわしく知っておきましょう。
短期的な負担が増える
頬やもみあげからフェイスラインまで含めた全体のヒゲを脱毛する場合の費用相場は、1回あたり2~3万円、回数コース契約では5回で6~8万円ほどとなっています。
脱毛が完了するまでの短期間ではありますが、脱毛費用という負担が増えるのはデメリット
といえるでしょう。
しかし、一生ヒゲ剃りを続けるのに比べれば、脱毛のほうがお得になる可能性があります。
カミソリでの自己処理の場合、1本1,000円のカミソリを1か月ごとに交換すると、年間1万2,000円。20年間で約24万円の出費になります。
電動シェーバーの場合、まず本体購入に約1万円。本体の耐用年数は製品によりますが、だいたい5年くらいです。目安としては、外刃5,000円を1年ごとに、内刃3,000円を2年ごとに交換するとして、20年間で約20万円の出費です。
ここではシェービングクリームや電動シェーバーのメンテンナンスにかかる費用を除外しているので、実際はもっとかかることになるともいえます。
ヒゲ脱毛は短期的な出費として考えるととても高く感じますが、自己処理を一生続けることと比較すれば、ある意味安いといえるかもしれません。
(2019年8月時点の平均的金額)
痛みがある
医療脱毛は毛が太く濃い部分や肉が薄く、骨に近い部分ほど強い痛みを感じるといわれます。
男性のヒゲはどちらも条件にもあてはまるため、もちろん個人差はあるものの痛みを感じやすい部位であるといえるでしょう。
ヒゲ脱毛をしている男性の中には痛みにうめき声がもれたり、涙が出てきたりという方もいるほどです。
痛みが小さいことを売り文句にしているクリニックや脱毛器もありますが、ヒゲ脱毛には多少の痛みがともなうのが一般的であるようです。
ヒゲの脱毛の痛みの対策はあるの?痛み対策としてできることとは?
伸ばしたくなっても生えない
医療脱毛は施術した部位の毛は、半永久的に生えてこなくなります。
すべて脱毛してしまった後に「ヒゲを伸ばしたいな…」と思っても、もうヒゲを伸ばすことはむずかしくなります。
今後ヒゲを伸ばすかもしれない方は、必要ない部分だけの脱毛も可能です。
自分の好きなデザインに合わせて照射してもらえるので、無料カウンセリングの時に相談してみてください。
また、脱毛完了前の全体的に少し薄くなったころで施術を終えて、お手入れを楽にするということもできます。
なりたいヒゲのデザインが思いつかない方は、とりあえず全体を薄くするだけにとどめるという方法もおすすめです。
肌トラブルのリスクもある
肌が乾燥しやすくなる
一般的に、脱毛に通っている間は肌が乾燥しやすくなるといわれます。
普段より念入りなスキンケアを心がけるようにしましょう。
洗顔後やお風呂上りはすぐに化粧水、乳液で肌を整えるのが理想的です。
また、日焼けは肌の乾燥を悪化させるので、紫外線の強い春から夏にかけては日焼け止めを使うことをおすすめします。
ヤケドなどの炎症
脱毛は黒い色に反応するレーザーを利用しているため、濃く太いヒゲはレーザーに強く反応します。
それだけ脱毛効果も高くなるのですが、毛穴周辺がレーザーの強い熱にさらされることにもなります。
ヤケドのような炎症や、傷ついた毛穴に雑菌が入って炎症を起こす毛嚢炎(もうのうえん)といったトラブルが起こる可能性があります。
万が一トラブルが起きたときはクリニックで診察・治療をしてもらえるので相談しましょう。
一時的にヒゲが濃くなる
ヒゲ脱毛後は、一時的にヒゲが濃くなったように見える「泥棒ヒゲ」とよばれる状態になりやすくなるケースもあるようです。
レーザーの熱で毛穴がむくみ普段はキュッと引き締められている毛が膨張して、ヒゲが濃くなったように見えるのが原因とされています。
また、レーザーの熱で焦げが毛穴に残ってしまった場合にも、そのように見えることがあるようです。
ただし、これらはあくまでも一時的な症状で、施術から1週間ほどで毛が抜け落ちるのと同時に改善されることがほとんどです。
気になる方はマスクなどで過ごすか、まとまった休みの前に脱毛を受けるようにするといいですね。
まずは無料カウンセリングでご相談ください
無料カウンセリングでは、脱毛の仕組み、料金体系などをくわしく説明してくれます。
具体的な予算や、なりたいヒゲの状態が決まっている方は、無料カウンセリングで伝えてみてください。
毛質・肌質に合わせて予算内でできるおすすめのプランを提案してくれます。
無料カウンセリングは、肌や体調が脱毛できる状態かどうかのチェックと、脱毛について知ってもらうことを目的にしています。
わからないことや、ヒゲ脱毛のメリット・デメリットなど、聞きたいことを聞ける場所だと思って気軽に無料カウンセリング受けてみましょう。
契約しなければ帰れないようなイメージをもつ方もいますが、契約しなくても問題はありません。
無料カウンセリングを利用して、ヒゲ脱毛の不安を解消しましょう。
脱毛クリニックのカウンセリングってどんなこと話すの?流れは?
まとめ
- ヒゲ脱毛はメリットだけでなくデメリットもある
- 脱毛でツルツル肌になるとヒゲ剃りから解放される
- 清潔感のある顔立ちになれる
- カミソリ負けによる肌荒れやニキビが起こりにくくなる
- 女子受けのよいきれいな肌になれる
- 脱毛は繰り返し通うから手間がかかる
- 一時的とはいえ数万円以上の金銭的負担がある
- 個人差はあるが、施術時に大人の男性でもキツイ痛みを感じることがある
- 一度脱毛したらヒゲを伸ばせなくなる
- 肌の乾燥、炎症などのトラブルが起こる可能性がある
- 施術後一時的にヒゲが濃くなることもある
ヒゲ脱毛について以上のポイントをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
きちんとメリット・デメリットを理解して、自分にとってヒゲ脱毛のメリットが大きいと納得できたら契約するようにしましょう。