お腹のムダ毛、自己処理は危険?医療脱毛で理想のお腹を手に入れよう!

お腹のムダ毛処理にカミソリや除毛クリームを使っていると、毛が濃くなったように感じたり肌が黒ずんだり、さまざまなデメリットが発生します。

お腹のムダ毛トラブルを解決するには、医療脱毛がおすすめです!

お腹脱毛で注意するべきポイントを押さえておけば、短期間で安全にツルツルのお腹が手に入りますよ。

ひんぱんにお腹の自己処理をおこなっている人や、お腹脱毛を受けるべきか迷っている人は、ぜひ今回の記事を参考にしてください。

お腹脱毛|医療脱毛でツルツルのお腹を手に入れよう!

お腹のムダ毛は医療脱毛で!自己処理に潜む3つの危険

デリケートなお腹のムダ毛処理には、医療脱毛を利用するのが安全で効果的です。

お腹のムダ毛を、カミソリや除毛クリームなどを使って自己処理している人は要注意!

自己処理を続けていると、安全面や美容面でのデメリットをもたらす可能性があるのです。

お腹のムダ毛の自己処理に潜む、3つの危険についてみていきましょう。

お腹のムダ毛、自己処理は危険?医療脱毛で理想のお腹を手に入れよう!

ムダ毛が目立つようになる

お腹のムダ毛をカミソリで自己処理すると、ムダ毛の断面が大きくなり毛が太く濃く見えてしまいます。

また、出力が弱い家庭用光脱毛器を使って処理をおこなうと、毛根へのダメージが不十分で中途半端に毛根に刺激を与えてしまい、ムダ毛自体が硬く太くなるおそれもあります。

お腹は皮膚がやわらかく色も白いため、ムダ毛が目立ちやすい部位です。

自己処理でさらにムダ毛が目立つようになった…と悩むことのないよう注意しましょう。

肌トラブルのリスク

除毛クリームや毛抜きによる自己処理は、しっかり除毛はできますが、肌へ悪影響をおよぼす可能性も。

除毛クリームはタンパク質に反応して毛を溶かす成分が入っているため、タンパク質である皮膚にも負担がかかるリスクがあるのです。

また、毛抜きにより毛穴がひらいたところにバイキンが入ると、毛嚢炎や炎症が起こることもあります。

痛みやかゆみが生じるのはもちろんのこと、見た目も美しくなくなってしまいます。

カミソリ?クリーム?ムダ毛の自己処理におすすめなのは?

色素沈着を起こすリスク

肌に負担のかかる自己処理を続けていると、傷跡や炎症を起こした部位が色素沈着を起こしたり、アザのようになったりする可能性があります。

せっかくムダ毛の処理をしても、毛穴や皮膚の黒ずみが目立っては、きれいな肌になれません。

1度でも色素沈着が起こると完璧に元に戻すことはむずかしく、ムダ毛以上のコンプレックスになりかねません。

お腹のムダ毛処理に医療脱毛が最適な理由

自己処理以外のムダ毛の処理方法として一般的なのは、医療脱毛とエステ脱毛です。

なかでも満足度の高いお腹脱毛を望むなら、医療脱毛がおすすめです。

お腹の医療脱毛では、以下のようなメリットが得られます。

・医療資格のあるスタッフによる安全な施術が受けられる

・永久的な脱毛が期待できる

・スピーディーな脱毛完了が目指せる

・硬毛化に対する保証制度が充実している

・痛みの少ない、またはほぼ感じない施術が可能

注目すべきは、安全性の高さと脱毛効果です。

デリケートな部位であるお腹の脱毛は、医療機関での施術が安心といえます。

【脱毛ガイド】医療脱毛とエステ脱毛の違いは?施術方法の違いを徹底比較!

また、エステ脱毛は産毛への効果が低く、脱毛完了までに約18回の施術が必要なこともめずらしくありません。

対して医療脱毛は、5~7回程度の施術で脱毛完了が可能です。

医療脱毛でお腹の脱毛をするときのポイント3選

お腹脱毛は、ワキや腕の脱毛とは性質が少し異なります。

いい加減にクリニックやプランを選んでしまうと、よい結果は得られません。

医療脱毛でお腹の脱毛を受けるときのポイントを紹介しますので、しっかり押さえておきましょう。

脱毛範囲を選ぶ

お腹脱毛を受ける際には、脱毛範囲を選ぶ必要があります。

クリニックでは

・へそ周り

・へそ上

・へそ下

・お腹全体

の4つに分類されることが多いです。

お腹全体を脱毛したかったのにへそ周りしかできなかった…と後悔しないように、しっかり確認してから選ぶようにしましょう。

へそ周りのムダ毛のみが濃い人は、へそ周りやへそ上下の範囲で契約をすると、料金を抑えることができます。

しかし、へそ周りのみを脱毛すると、今まで目立たなかった産毛との境目が気になることも多いので注意が必要です。

産毛に効果の高い脱毛器を選ぶ

最新の医療脱毛機器は、細い毛や産毛にも効果があるものが増えています。

お腹のムダ毛は産毛が多いため、産毛にも効果が高い脱毛器を選ぶようにしましょう。

クリニックによっては複数の脱毛器を用意しており、スタッフが毛質や肌質によって適切なマシンを選んでくれます。

不安な人はスタッフに相談してみてください。

医療レーザー脱毛機器の種類と特徴について解説!

硬毛化の保証があるクリニックを選ぶ

お腹脱毛で失敗しないためにもっとも気をつけたい点は、硬毛化の保証がしっかりしているクリニックを選ぶことです。

確率は低いですが、脱毛では照射パワーが弱いことが原因でムダ毛が硬く濃く成長してしまうことがあります。

ほとんどのクリニックでは、医師に硬毛化と診断されると、無料で追加の施術を受けることが可能です。

契約前に、こうした保証やアフターサービスについて確認しておきましょう。

脱毛後に毛が濃くなる?硬毛化の原因と対策とは

お腹の医療脱毛の流れ

お腹脱毛に興味はあるけれど、痛みはないの?どんな流れになっているの?と不安に思う人も少なくないでしょう。

お腹の脱毛が完了するまでには、主に契約・施術・追加施術と3つのステップがあります。

医療脱毛における、お腹脱毛の流れを簡単にみていきましょう。

範囲・回数を決めて契約

脱毛を受ける人の希望をヒアリングし、お腹脱毛の範囲や回数を決めます。

医師や看護師が毛質や肌質を確認し、目安となる回数を伝えてくれるので安心です。

また、契約時に施術をおこなうことは少なく、契約後に1回目の予約をとるのが一般的です。

毛周期に沿った施術を受ける

毛には毛周期という、生え変わりのサイクルがあります。

お腹脱毛も、この毛周期に沿って2~3か月に1度、施術を受けます。

施術が進んで毛が少なくなってくると、生えそろうまでに時間がかかるので、3~4か月間隔をおくのが望ましいでしょう。

医療脱毛の痛みは輪ゴムをはじいた程度とよくいわれますが、心配な人は麻酔の使用や出力調整も可能です。

医療脱毛の回数や期間はどれくらい?通う間隔は?徹底解説

追加の施術を受ける

契約回数分の脱毛施術が終われば、満足のいく仕上がりかどうか1~2か月様子をみます。

まだムダ毛が気になる場合は、追加の施術を受けることになりますが、脱毛前より毛が濃くなったと感じる場合はクリニックに相談しましょう。

医師によって硬毛化と診断されたら、無料で追加施術をおこなうなどの対応をしてくれます。

まずは無料カウンセリングで相談を

お腹脱毛は脱毛範囲や回数を決める際に、仕上がりのイメージをしっかりもって契約する必要があります。

毛質や毛の生え方によっても個人差が大きい部位なので、まずは無料カウンセリングで相談しましょう。

医療資格をもったスタッフが、ひとりひとりにあった最適なお腹脱毛について、わかりやすく教えてくれます。

お腹脱毛だけを受けたい、ほかにもムダ毛の悩みがある、話だけを聞きたい、という人でも、もちろんOKです。

無理な勧誘はおこなっていないので、気軽にカウンセリングに行ってみてくださいね。

脱毛クリニックのカウンセリングってどんなこと話すの?流れは?

まとめ

自己処理でのトラブルが起こりやすいお腹のムダ毛は、医療脱毛で処理するのがおすすめです。

自己処理から医療脱毛に変えると、次のようなメリットが得られます。

  • 半永久的に自己処理が不要に
  • ブツブツ毛穴が目立たない
  • 色素沈着や黒ずみが気にならない肌に
  • 肌トラブルが起こりにくい

最新の医療脱毛では、効果が高く痛みの少ない施術を受けることが可能です。

デリケートな部位だからこそ、安心できる医療脱毛を選んで理想のお腹を手に入れましょう。

カテゴリー 一覧

ツルツル脱毛ガイド