医療脱毛で全身脱毛!全身ツルツルの美肌を手に入れる方法とは?

毎回の自己処理でお肌がボロボロ、剃っても剃っても生えてくるムダ毛にうんざりしてしまいますよね。
そんな悩める女性の強い味方になってくれるのが、全身の医療脱毛です!
一度脱毛が完了すればムダ毛が生えてくることはほとんどなくなるので、お手入れの煩わしい時間が減ってハッピーに!
【脱毛の疑問】永久脱毛って本当に永久なの?永久脱毛の基礎知識を解説!
だけど、医療脱毛の経験がなく全然わからない。
なんだか医療って名前だけで痛そう、という方のために、全身脱毛について詳しく解説していきます!
目次
全身脱毛なら医療脱毛がおすすめな4つの理由
脱毛にはエステサロンでおこなわれるエステ脱毛とクリニックでおこなわれる医療脱毛の2種類があります。
なかでもおすすめは、医療機関でもあるクリニックでの「医療脱毛」です!
ここでは、その理由を詳しく解説します。
永久脱毛ができるのは医療脱毛だけ
現在主流の脱毛方法は、エステ脱毛と医療脱毛の2種類です。
【脱毛ガイド】医療脱毛とエステ脱毛の違いは?施術方法の違いを徹底比較!
サロンでは、光の熱を利用して毛を少なくする脱毛、クリニックではパワーの強いレーザーを使った脱毛をおこないます。
2つの違いは、クリニックのレーザー脱毛だけが、ムダ毛を半永久的になくすことができるのです。
クリニックには医師が常駐しており、何かトラブルがあった場合はすぐに対処できるので、出力の高いレーザー機器を使うことができます。
また、毛根を破壊できるのも医療脱毛のみです。
一方、エステサロンには医師がおらず、毛根を破壊するような施術は禁止されています。
そのためエステ脱毛は毛の再生力を弱め、限りなくムダ毛のない状態にまでしかできません。
エステ脱毛での施術後は脱毛前よりも毛は細くなりますが、一定の期間が過ぎるとムダ毛は復活してきます。
効果には個人差がありますが、確実な全身脱毛を目指すなら、永久脱毛が可能な医療脱毛をおすすめします。
医師が常駐しているので安心
クリニックには、医師が常駐しています。
毛根を破壊することは医療行為にあたるため、施術をおこなう前には医師による診察が必要です。
この診察では、肌の状態からレーザーの出力を決めたりします。
また、ほかにも肌の悩みやトラブルについて医師から説明してもらえるので、わからないことや不安なことがあれば、どんどん質問しましょう。
自己処理がいらなくなる
一旦脱毛が完了しても、期間が経過するとまた自己処理が必要になってくるケースもあるエステ脱毛。
対して医療脱毛では、脱毛が完了すると自己処理の必要はほぼなくなります。
そして、長期にわたる自己処理でダメージを受けたお肌も、徐々に回復してくるのです。
麻酔のオプションがある
医療機関であるクリニックでは、麻酔が用意されています。
麻酔は主に、肌の表面に塗って感覚を麻痺させる「表面麻酔」と、鼻から笑気ガスを吸いリラックスした状態にする「笑気麻酔」があります。
痛みに弱い方は麻酔のオプションを利用するのがおすすめです。
全部じゃないの?全身の医療脱毛の範囲は?
全身脱毛の脱毛部位は、「全身」といっても、実は顔部分とVIO部分は含まれないことがほとんどです。
クリニックによって、顔やVIO以外にも含まない部位があったり、反対に、顔とVIOを含んだりと、さまざまな範囲があります。
施術範囲は「60部位」や「62部位」など、体のパーツを細かく分けて表記するクリニックが多いですが、クリニックごとに部位の分け方が異なるので注意が必要です。
【体験談あり】部分脱毛と全身脱毛はどっちがお得?5つのポイントで徹底比較!
体のすみずみまでツルツルにしたい!という方は、文字どおり全身に対応しているクリニックを選ぶようにしましょう。
そしてカウンセリングでは必ず、施術範囲を確認してくださいね!
全身脱毛が完了するまでの回数は?
全身の医療脱毛は、自己処理がいらなくなるまでに3回~5回ほどの施術が必要です。
ほとんどムダ毛が生えてこない状態になるには、5回~10回ほどかかると思っておいてください。
クリニックによっては、5回以上のセットプランを用意しているところもあるので、納得できるまで脱毛しましょう。
また、まれに「硬毛化(こうもうか)」という、レーザーの刺激で太く濃い毛が生えてくることがあります。
硬毛化が起こった場合は、回数が長引くケースもあります。
医療脱毛は痛い?全身脱毛の痛み事情
特に脱毛の経験がない方は、施術時の痛みが気になると思います。
脱毛の痛みについて詳しくみていきましょう。
部位によって痛みは異なる
医療脱毛では、皮膚が薄いところや骨に近いところ、毛が濃いところは痛みを感じやすい傾向にあります。
特に、すねや指などは痛みを強く感じるようです。
一方、太ももやお腹、背中などの広い面は、痛みが少ないとされています。
我慢できない場合は部位を分けて脱毛してもらう
全身脱毛は、体の大部分を脱毛するため長時間痛みを感じてしまいます。
クリニックによっては、全身脱毛の部位を2回に分けて施術するところもあるので、事前に確認しましょう。
全身の医療脱毛は高い?安い?費用相場について
全身の医療脱毛を考える上で一番心配になるのが、費用ではないでしょうか?
全身脱毛5回のプランでは、13万円~50万円というところもあれば、とても高額なクリニックもあります。
クリニックによって脱毛のほかについてくるオプションや内容も異なります。
平均的には、全身脱毛を完了するまでに20万円ほどかかります。
全身脱毛の気になるポイントQ&A
Q.自己処理は必要?
脱毛の施術前には、ある程度の自己処理が必要です。
しかし注意してほしいのが、毛抜きを使って処理しないことです。
毛抜きでムダ毛を引き抜いてしまうと、レーザーを当てる毛根部分がなくなり、医療脱毛の効果が充分に得られなくなってしまいます。
自己処理をするときは、電気シェーバーがおすすめです。
クリニックによっては、別料金で施術前に処理してくれるところもあります。
どこまで処理していいか不安な場合は、カウンセリングのときに自己処理の範囲を確認するようにしてください。
脱毛クリニックのカウンセリングで聞いておきたいポイント5個!
Q.1回の施術時間はどのくらい?
全身脱毛にかかる平均的な施術時間は、60分~90分ほどです。
全身脱毛は時間が長いので、事前にお手洗いをすませておきましょう。
Q.肌トラブルは起きやすい?
医療脱毛は強いレーザー機器で毛根を壊していきます。
そのため、肌トラブルが起こる可能性があることを理解しておきましょう。
施術後に多いトラブルは、肌の炎症や赤み、やけどです。
しかしトラブルが起こった場合は、すぐに医師による治療が受けられます。
肌が弱く荒れやすい方や敏感肌の方は、施術前にスタッフに相談しておくと安心です。
Q.生理中にも受けられる?
基本的に問題はありません。
しかし、生理中はホルモンバランスが崩れやすく肌トラブルを起こしやすい状態です。
長時間の施術になるので、トラブルやストレスを減らすためにも、できるだけ生理中は避けて施術することをおすすめします。
無料カウンセリングで話を聞こう!
ほとんどのクリニックでは、契約前に無料のカウンセリングを受けることができます。
脱毛に関して気になることがあれば、事前に無料カウンセリングで質問してみましょう。
カウンセリングでは、医師や看護師から脱毛についての詳しい話を聞くことができます。
施術方法や機器、麻酔のオプション、費用など、不安な点はどんどん質問するようにしてください。
無料カウンセリングでは、クリニックやスタッフの雰囲気も確認できるので、契約前にぜひ行ってみてくださいね!
脱毛クリニックのカウンセリングってどんなこと話すの?流れは?
まとめ
- ・全身の永久脱毛ができるのは医療脱毛だけ
- ・全身脱毛には顔とVIOが含まれないことも
- ・医療脱毛が完了する回数は5回~10回ほど
- ・医療脱毛の全身の費用相場は約20万円
- ・事前カウンセリングで不安な点は確認する
今や全身脱毛は、女性にとって身だしなみのひとつのように浸透しつつあります。
全身ツルツルで毛穴レスな肌を目指すなら、クリニックでの脱毛がおすすめです!
気になる方は無料カウンセリングでいろいろと相談してみましょう。