【体験談あり】医療脱毛って痛いの?全身脱毛の口コミから、痛みの軽減方法をご紹介!

医療脱毛はエステ脱毛に比べて効果が高く、スタッフは全員医療資格をもっているなど、さまざまなメリットがあります。

しかし、医療脱毛を受けるうえで気になるのが、施術中の痛みではないでしょうか。

「医療脱毛はエステ脱毛よりも痛い」といわれることも多く、不安を感じてしまう方が少なくありません。

痛みが原因で施術を断念してしまう方もいるようなので、できればどの程度の痛みがあるのか事前に知っておきたいですよね。

【体験談あり】医療レーザー脱毛の痛みはどのくらい?強さによって違いはあるの?

そこで今回は、医療脱毛経験者の口コミをもとに、痛みに関するリアルな感想をご紹介したいと思います。
あわせて施術時の痛みを軽減する方法も解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

エステより医療脱毛のほうが痛いって本当?その理由とは

一般的に医療脱毛はエステ脱毛よりも痛いといわれているようですが、それはなぜなのでしょうか?

その理由は、医療脱毛で使われている脱毛器にあります。

【脱毛ガイド】医療脱毛とエステ脱毛の違いは?施術方法の違いを徹底比較!

施術中の痛みはレーザーの熱が原因

医療脱毛時に感じる痛みは、レーザーによる熱が原因とされています。

レーザー脱毛は、レーザーで毛根細胞を破壊して毛の再生を阻害するというメカニズムなのですが、このとき毛根で熱が発生します。

そして、毛根で発生した熱が皮膚に伝わり、痛覚を刺激してしまうのです。

医療脱毛もエステ脱毛も、現在はレーザー脱毛が主流です。

どちらも同じメカニズムなのに、医療脱毛のほうが痛みが強いのはなぜでしょうか?

医療用レーザーは強力なので、痛みを感じやすい

医療脱毛で用いられているのは、医療用に開発された特殊な脱毛器です。

本来人間の体は、体毛が抜けてもまた生えてくるようになっているので、「毛が生えてこない」という状態は人体の仕組みに逆らっています。

そのため、このような強力な機械は、医療従事者のみが取り扱えるのです。

エステ脱毛でも同じメカニズムの脱毛器を用いていますが、その威力は医療用脱毛器と比べると弱いものになっています。

まったく効果がないわけではありませんが、「永久脱毛」をかなえるなら医療用脱毛器でないと難しいでしょう。

このように、医療用脱毛器は、エステ脱毛で使用する機器に比べてとても強力。

つまり、使われているレーザーが強いため、発生する熱も大きく、施術中の痛みを感じやすいというわけです。

痛みが強い部位の特徴

医療脱毛は、どの部位に対しても痛みが強いというわけではありません。

施術中の痛みは、脱毛をする部位によって大きく異なるでしょう。

一般的に痛みが強いとされている部位は、「太い毛が生えている部位」「皮下脂肪が少ない部位」です。

太い毛はそれだけ毛根がしっかりしているので、レーザーの反応が強くなり、感じる痛みも大きくなりがちです。

たとえばVIOやワキなどは太い毛が生えるので、ほかの部位と比べて痛みを感じやすいということになります。

脇脱毛の痛み!医療脱毛だと痛いの?口コミや体験談で徹底検証!

また、皮下脂肪が少ない部位は、脂肪によるクッションがないため痛みが体の深いところまで伝わってしまいます。

手や背中、すねなどがこれにあたります。

もちろん痛みの感じ方は人それぞれですが、これらの部位を施術するときは痛みの対策を考えておくとよいでしょう。

全身脱毛の痛みはどれくらい?口コミをチェック!

漠然と「医療脱毛は痛い」といわれても、実際にどの程度痛いのか想像しづらいですよね。

ここでは、医療脱毛で全身を施術した方の口コミから、痛みに関する体験談をピックアップしてみました!

・痛みがほとんどない部分と、強い痛みを感じる部分の差が激しいです。
中でもVIOはとても痛みが強かったのですが、毛が密集しているところは 痛みが強いのだとか。
今度から麻酔クリームをお願いしようと思っています。

・一瞬チクッとした痛みがありますが、私は我慢できる程度でした。

・痛みに対する不安が強く、脱毛を先延ばしにしていましたが、想像と違い基本的には痛みを感じませんでした。
ただ指など、骨が近い部分はそれなりに痛かったです。

・麻酔を使用しましたが、VIOは痛みがありました。
ただ、全体的に我慢できる程度です。

・医療脱毛なので痛いのを覚悟していたのですが、痛いと感じる部位は少なくて我慢できるレベルでした。
痛いと感じたのはVラインや指、あご、ひざなどです。

口コミをみていくと、痛みを感じないわけではないものの、我慢できる程度だったという方がほとんどでした。

そして、やはり部位によって痛みの感じ方は大きく異なり、デリケートゾーンや指などは特に痛みを感じやすいようですね。

引用元:https://clinic.e-kuchikomi.info/

自分で対策できる!施術時の痛みを軽減する方法

口コミをみても分かるとおり、実際はそれほど痛みが強いわけではないようです。

ただ、痛みの感じ方は人それぞれ。

ある人にとってはなんてことのない痛みも、別の人にとっては耐えがたい場合があります。

特に、普段から痛みに弱いと感じている方は不安になってしまいますよね。

実は、施術の痛みはちょっとした工夫でも軽減することが可能なのです!

自分でできるものばかりをご紹介しますので、ぜひ取り入れてみてください。

日焼けに気をつける

肌見せの季節になると脱毛を考える方が一気に増えますが、そこで注意したいのが日焼けです。

脱毛レーザーはメラニン色素に反応します。

つまり、真っ黒に日焼けしていると、肌全体に反応してしまうのです!

そこまではいかなくとも、肌が日焼けしていると誤照射を起こす可能性があります。

誤照射は、痛みが強くなるだけでなく、怪我や炎症のリスクまで高くしてしまうのです。

紫外線は、夏はもちろん冬でも地上に注がれています。

全身脱毛、特に顔も脱毛する場合は冬でも紫外線対策を怠らないようにしましょう。

【脱毛の疑問】日焼けした場合脱毛はできる?

肌をしっかり保湿する

乾燥した状態の肌は痛みが伝わりやすいので、丁寧に保湿することが大切です。

保湿は、肌をダメージから守ってくれる役割を果たしてくれます。

脱毛の施術は少なからず肌への負担となるため、お手入れ前は潤いケアが欠かせません。

お気に入りのものがあればそれでもかまいませんが、できるだけ肌に優しい成分のものを選ぶと安心です!

生理前~生理中は避ける

生理前~生理中はホルモンバランスが乱れやすくなります。

この影響で、体調や精神に負担がかかってしまうこともありますよね。

同じように、生理前~生理中は肌質も普段とは異なり、とてもデリケートな状態になっています。

もともと生理期間中は施術を断られてしまうことも多いですが、できるだけ生理前も外してスケジュールを組んだほうが安心です。

生理中に脱毛はしていいの?おすすめできない理由5選!

生活習慣を整える

ホルモンバランスは生理周期に関係なく、睡眠不足や暴飲暴食、ストレスなどでも乱れてしまいます。

すると生理後でもデリケートな肌状態が続いてしまうため、生活習慣を整えることが大切です。

もちろん、規則的な生活を送るのが難しい方もいると思うので、できる範囲でかまいません。

少なくとも施術の2~3日前は、生活のリズムを整えましょう。

【脱毛の疑問】ムダ毛が濃くなる生活習慣ってあるの?

我慢できない痛みは麻酔で軽減

口コミにもあったとおり、医療脱毛では痛みを軽減するための麻酔を使用することができます。

自分でできる工夫も効果的ですが、やはり痛みの軽減にもっとも効果が高いのは麻酔を使うことです。

特にVIOやワキなどはエステ脱毛でも痛みが強いので、医療脱毛では麻酔を使うほうが確実に痛みを軽減できます。

また、脱毛で使われる主な麻酔はクリーム状なので、注射針を素肌に刺すこともありません。

個人差もあるため完全に痛みがなくなるとは断言できませんが、それでも効果は高いです。

麻酔を使えるのは医療脱毛にしかないメリットなので、積極的に活用しましょう。

まずは無料カウンセリングへ!

医療脱毛の痛みを軽減するには麻酔が一番効果的なのですが、麻酔の使用に関してはクリニックごとに異なる部分が多いです。

特に料金体系はプランごとに違う場合もあります。

無料なのか有料なのか、1回あたりいくらかかるのか、気になる点はカウンセリングで確認しておきましょう。

カウンセリングは無料でおこなわれており、契約するか迷っている段階でも受けることができます。

麻酔のほかにも痛みの軽減方法をはじめ、脱毛や体毛に関することならなんでも質問可能です!

公式サイトには掲載されていないような情報も入手できるので、クリニック選びにおおいに役立ちます。

気になることがあれば、ぜひ申し込んでみてください。

脱毛クリニックのカウンセリングってどんなこと話すの?流れは?

まとめ

医療脱毛の痛みについて解説しましたが、いかがだったでしょうか?

最後に今回の重要ポイントをまとめていきたいと思います。

  • 医療脱毛の痛みが強いのは、強力な脱毛器を使用しているため
  • 濃く太い毛が生えている部位、皮下脂肪が少ない部位は痛みを感じやすい
  • 痛みを軽減するためには、医療用麻酔が一番確実

「医療脱毛はエステ脱毛より痛い」といわれていますが、実際の痛みはそれほど強くはなく、麻酔もあるので安心して施術を受けられます。

自分でできる工夫もいろいろとあるので、痛みが心配な方はぜひ試してみてくださいね!

カテゴリー 一覧

ツルツル脱毛ガイド