胸毛の自己処理で黒ずみが!医療レーザー脱毛で解決!

女性でも胸にうっすらと産毛が生えることは珍しくありません。
産毛があると手触りが悪くなったり、肌がくすんでみえたり、汗がからんでにおいや肌荒れなどのトラブルを引き起こすこともあります。
胸のムダ毛は自分で処理する方法が一番簡単ですが、自己処理にはさまざまなデメリットがあるため、安全な医療脱毛がおすすめです。
医療脱毛は費用がかさむイメージが強かったり、どの脱毛方法がよいのか迷ってしまったりする方がいるかもしれません。
そこで今回は、胸のムダ毛をきれいに処理する、最適な脱毛方法をご紹介します。
目次
胸毛を自己処理する方法
胸毛の処理を自分でおこなっている方は、比較的多いのではないでしょうか。
処理をする際、人に胸を見られる心配もありませんし何より手軽です。
また、「いままで胸の毛を一度も処理したことがない」という方も少なくないと思います。
まずここでは、自宅で簡単にできる胸の自己処理方法をご紹介します。
カミソリで剃る
カミソリで剃るのは、手軽な自己処理方法のひとつです。
カミソリ自体を使い慣れている方も多く、間違った剃り方をしない限り、ケガや痛みの心配も少ないでしょう。
広範囲を一度に処理できることが、大きなメリットといえます。
しかし、肌への負担が大きいというデメリットもあります。
実はカミソリは毛を剃るのと同時に、皮膚の表面を少しずつ削り取ってしまう可能性も。
胸の皮膚はとてもデリケートなので、カミソリを使うときには十分気をつけてください。
毛抜きで抜く
毛抜きを使った自己処理方法は、ムダ毛を根こそぎ取れることがメリットです。
カミソリとは違い短い毛もしっかり処理できるので、肌がざらつく心配もありません。
ただ、毛抜きは毛を1本1本抜いていくので、時間がかかってしまうことがデメリットです。
毛は狭い範囲に何百本と生えているので、全部処理しようと思うと大変なことになります。
また、毛抜きで毛を無理やり引き抜くと毛穴が傷つき、細菌が入り込んで炎症が起こることもあるので注意しましょう。
除毛クリームを使う
除毛クリームのほかに、最近は「脱毛クリーム」というものが登場しています。
その名前から脱毛効果がありそうに思えますが、実は除毛クリームとほぼ同じ。
クリームに脱毛効果はありませんので、注意してください。
クリームタイプの除毛方法ですが、あくまで除毛であって、医療脱毛のような脱毛効果はありません。
手軽に自己処理できるアイテムですが、クリームを塗っただけで長期的な除毛効果を得ることは難しいです。
ムダ毛がほぼ生えないようにしたいなら、医療脱毛がおすすめです。
胸のムダ毛は自己処理ではなく脱毛がおすすめ!
胸のムダ毛の自己処理は、どの方法も肌トラブルのリスクがあったり処理が面倒だったりします。
特にカミソリは黒ずみの原因にもなりやすいので、自己処理回数を減らせばそれだけ黒ずみ対策にもなるでしょう。
ドレスを着たり海や温泉に行ったりと、人前で胸元をみせる機会がある方は胸脱毛がおすすめです。
胸脱毛3つの方法
胸脱毛の方法には、「医療脱毛」「エステ脱毛」「家庭用脱毛器」の3種類があります。
それぞれの特徴やメリット・デメリットを解説しますので、参考にしてください。
【脱毛ガイド】医療脱毛とエステ脱毛の違いは?施術方法の違いを徹底比較!
医療脱毛
医療脱毛は、医療用脱毛器を導入している脱毛クリニックで施術される方法です。
現在主流となっているレーザー脱毛の基本的なメカニズムは、メラニン色素に反応するレーザーを照射して毛根細胞を破壊することです。
これにより毛を根本的に生えなくさせることができるため、回を重ねるごとにお手入れが不要になっていきます。
以前は胸脱毛ができるクリニックは少なかったものの、現在は施術を受けることができるクリニックが増えています。
胸脱毛の効果は何回で実感できる?費用はどのくらい?医療脱毛の注意点
医療脱毛のメリット・デメリット
医療脱毛のメリットは、脱毛効果が高いことです。
脱毛クリニックで使われる医療用脱毛器は、医療機関でのみ使用を許された特別な機器です。
エステ脱毛と比べて出力が高く脱毛効果も高いため、お手入れがほぼ不要の肌を手に入れることができます。
また皮膚科医が常駐しているため、もし施術中に肌トラブルが起きても、すぐに治療を受けることができます。
一方デメリットとしては、コスト面が挙げられるでしょう。
脱毛効果のメリットが大きい分、1回分の施術費用は一般的なエステよりも高くなる傾向があります。
胸脱毛のメリット・デメリット|医療脱毛でつるつるバストを手に入れよう
エステ脱毛
エステ脱毛は脱毛サロンで受けることができる施術方法です。
エステ脱毛も、医療脱毛と同じくレーザーで毛根細胞を破壊する光脱毛が主流となっています。
しかし医療施設ではないため、低出力の脱毛器を使用しており、回数を重ねることで効果を高めています。
エステ脱毛のメリット・デメリット
エステ脱毛は施術後のサービスが充実しているところが多く、ボディエステを受けているような体験をできるサロンもあります。
脱毛をしながら美肌も目指せるので、エステに興味がある方にはよい脱毛方法でしょう。
一方デメリットは、脱毛効果が小さいことです。
本来「脱毛」というのは体の仕組みに反することなので、安全面への配慮から効果が大きい高出力の脱毛器は医療機関でしか使用できないことになっています。
もちろんエステの脱毛器がまったく効果がないわけではありませんが、数年後にまた毛が生えてきてしまうことも少なくありません。
家庭用脱毛器
家庭用脱毛器は、手軽で人気を集めている脱毛方法です。
専門施設で脱毛を受けることを思えば安価といえる脱毛器を購入し、自分で施術できるのが最大の特徴です。
家庭用脱毛器のメリット・デメリット
家庭用脱毛器は、手軽さが大きなメリットです。
脱毛クリニックやサロンに通う必要がないので、自宅でリラックスしながらお手入れができます。
ただし、家庭用脱毛器はプロが使う脱毛器と比べると、脱毛効果は控えめです。
個人で使用しても問題のないレベルにパワーが弱められているため、劇的な効果を期待することはできません。
ただ、カミソリや毛抜きなどに比べるとお肌に優しく仕上がりもきれいなので、通える範囲に脱毛できる場所がない、忙しくて通えないといった方には向いています。
永久脱毛ができる医療脱毛がおすすめ!
胸脱毛の方法は、医療脱毛・エステ脱毛・家庭用脱毛器の3種類あり、それぞれメリット・デメリットがあります。
エステ脱毛や家庭用脱毛器は半永久的な効果を期待しづらく、何度も通うなどメンテナンスが必要ですが、医療脱毛は「永久脱毛」が可能です。
通い続けるとそれだけ費用もかさんでしまうため、結果的にはコスト面でも医療脱毛の方がお得になる場合があります。
また、医療脱毛は皮膚科医が常駐していることから、デリケートな胸元の脱毛でも安心です。
総合的に考えて、胸脱毛なら医療脱毛を選ぶことをおすすめします。
胸の医療脱毛|期間・回数を徹底検証!最短で終わらせるコツとは?
長い目で見れば自己処理よりも医療脱毛の方がお得
ここまで脱毛方法について解説しましたが、「結局自己処理の方が安く済むのでは?」と思われた方もいるかと思います。
でも実は、長い目で見ると医療脱毛の方がお得になる可能性が高いのです。
13歳から60歳まで自己処理を続けると仮定し、使い捨てカミソリを使用した場合で考えてみましょう。
週に2回お手入れをするとして、年間約96本使用する計算になります。
13歳から60歳までの47年間なら、実に4,512本のカミソリを消費することに。
1本70円で計算しても、60歳までにかかる自己処理費用の総額は315,840円です。
胸元を医療脱毛した場合の平均費用はおよそ80,000円(2019年8月時点)ですから、自己処理の方がおよそ4倍もの金額を使うことになります。
医療脱毛は一度に出ていくお金は大きいですが、生涯自己処理することを考えると、お得になるのではないでしょうか。
分割払いやキャンペーンを利用するという手もありますので、この機会に医療脱毛を検討してみましょう。
まとめ
- 胸のムダ毛の主な自己処理方法は「カミソリ」「毛抜き」「脱毛クリーム」
- 自己処理は肌荒れや黒ずみの原因になる
- 専門施設での脱毛は、自己処理よりも肌トラブルの心配が少ない
- 胸脱毛は「医療脱毛」「エステ脱毛」「家庭用脱毛器」の3種類
- 医療脱毛は料金が高いものの、永久脱毛が可能
- エステ脱毛は施術後のケアが充実している反面、脱毛効果が小さめ
- 家庭用脱毛器は手軽さがメリットだが、脱毛効果はあまり期待できない
- 医療脱毛は長い目で見るとコストが安い
胸は全身の中でもとりわけデリケートな部分なので、お手入れ方法は肌への優しさを重視したいところです。
医療脱毛なら肌への負担が少なく、永久的な脱毛効果を期待できます。
少しでも気になった方は、まずは無料カウンセリングに申し込んでみましょう。
脱毛クリニックのカウンセリングってどんなこと話すの?流れは?