眉毛の医療脱毛の費用と効果について解説!

眉間や眉上などのムダ毛が気になったことはありませんか?
ずっと気になっていた眉毛脱毛に挑戦したいけど、効果があるのか気になるという方のために、眉毛脱毛の方法や費用、効果、なぜ「医療脱毛」が選ばれているのかを解説します。
目次
コスパNo.1の眉毛脱毛は? 費用と効果を徹底比較!
眉毛脱毛をすると自己処理の面倒臭さから開放され、毎朝の身支度にかかる時間も大幅に短縮されます。
それだけではなく、おでこや眉間、眉毛周りを綺麗な状態に保つことができるので、人前で自信を持てるようになるでしょう。
前から眉毛脱毛が気になっていたけれど、不安に思う方のために、眉毛脱毛の種類とそれぞれの費用や効果をまとめました。
眉毛脱毛の種類は? 4つの方法を紹介
眉毛脱毛は大きく分けて、「施設」「自宅」の2つがあります。
・施設での脱毛
- ・光脱毛(エステサロン)
- ・医療脱毛(クリニック)
- ・ニードル脱毛(電子針による永久脱毛)
- ・絶縁針脱毛(ニードル脱毛より痛みを抑えた永久脱毛)
・自宅での脱毛
- ・毛抜き
- ・ワックス
- ・クリーム
- ・抑毛ローション
- ・家庭用脱毛器
では、それぞれの費用と効果を比較してみましょう。
費用重視派におすすめ!光脱毛
光脱毛とは、フラッシュ脱毛とも呼ばれる脱毛法です。
エステサロンにて施術される方法で、費用が安く通いやすいのが特徴のため、若い世代を中心に支持されています。
すでにワキや足の脱毛に通っている方も多いので、同じサロンで眉毛も脱毛したい、という方も多いでしょう。
光脱毛での眉毛脱毛の費用
- 1回5,000円、月額5,000円など
- 脱毛完了までは2~3年必要
光脱毛での眉毛脱毛の効果
- 減毛程度
光脱毛で使われる機械は光の出力が弱いため、数年後にはまた眉毛が生えてきてしまう可能性もあります。
しかし、費用が安く気軽にできるので「大事なイベントの時に綺麗な眉毛でいたい」など、一時的な効果を求める方におすすめです。
ただ、光の照射範囲が広いため、目への影響を懸念して照射不可とするサロンが多く、光脱毛で眉毛脱毛をおこなうサロンは少ない傾向にあります。
「本来は対応していないけれど、こっそりやってもらえる」などの話がある場合、リスク管理が十分ではない可能性が高いので、そのようなサロンは避けた方がよいでしょう。
【脱毛ガイド】医療脱毛とエステ脱毛の違いは?施術方法の違いを徹底比較!
永久効果を得たい方におすすめ!ニードル脱毛
ニードル脱毛とは、ひとつひとつの毛穴に電子針を挿しこみ熱で組織を破壊する脱毛方法です。
脱毛効果は長く維持できます。
ニードル脱毛での眉毛脱毛の費用
- 30,000円程度、1本130円など
ニードル脱毛での眉毛脱毛の効果
- 永久脱毛
一度処理した毛穴からは毛が生えてこないので、すぐに効果が現れる点が魅力的です。
反対に痛みが強い点はデメリットとして挙げられるでしょう。
特に眉毛は濃い毛が生えているので、処理する際に高熱を発する可能性があります。
そして、これらのデメリットを解決するために生まれたのが、絶縁針脱毛です。
絶縁針脱毛での眉毛脱毛の費用
- 5分3,000円など、時間単位での請求
絶縁針脱毛での眉毛脱毛の効果
- 永久脱毛
ニードル脱毛と同様に、ひとつずつの毛穴を処理できるので、眉毛の形の細かい理想を叶えることができるでしょう。
光を照射する機械のように目への影響もなく、安心です。
電子針は高熱を発するため痛みが強いのに対し、絶縁針は電子針を絶縁体で覆い、先端部のみが高温になる仕組みなので、痛みを軽減しやすくなっています。
デメリットは、施術者の技術力により費用も変わることです。
分単位の価格設定になっている施設が多いので、施設を選ぶ際には口コミ評価が高く信頼できる所を選びましょう。
費用は安いが効果は?家庭での脱毛
できれば費用をかけずに眉毛脱毛したいという方は、自宅での脱毛を希望することでしょう。
しかし自宅での脱毛にはトラブルがつきものなので、事前にリスクを知っておきくと安心です。
毛抜き
費用:なし
効果:数週間程度
最も手軽におこなえる方法が、毛抜きでの眉毛脱毛。
でも毛抜きでの脱毛を続けると、毛穴や周辺の皮膚を傷めてニキビや毛包炎の原因になってしまうため注意が必要です。
脱毛ワックス
費用:1,000円前後
効果:数週間程度
市販の脱毛ワックスを使用する場合は、必ず「顔に使用可」と記載されているものを選びましょう。
体用のものを使ってトラブルが起きたという事態を避けるためです。
顔用のものであっても、敏感肌の方にとっては刺激が強いので、必ずパッチテストをおこないましょう。
脱毛クリーム
費用:1,000円前後
効果:数週間程度
最近は顔用の脱毛クリームも売っていますが、正しく使用していない、あるいは範囲を間違えることが原因で、トラブルを抱える方が多いです。
適切に使用することを心がけてくださいね。
抑毛ローション
費用:800円程度(300ml)
効果:個人差あり
今は抑毛ローションを手作りするのがブームのようです。
テレビ番組で紹介され、SNSでも手作りした方の声が続々と上がっています。
豆乳やレモンなどスーパーで買えるものだけで作れるため、安価で挑戦しやすいのがメリットですが、効果が現れるまで時間がかかることも覚えておきましょう。
効果の感じ方に個人差があり、即効性を求める方には向きません。
家庭用脱毛器
費用:70,000円程度
効果:脱毛完了まで3~4年
家庭用脱毛器の中で、眉毛の脱毛ができるものは非常に少ないです。
光を照射するタイプの脱毛器の場合、目への影響を考えて眉毛周りへの使用を禁止している製品が多いからです。
必ず眉毛への使用可となっているものを選びましょう。
きれいにできる?電動毛抜きで自己処理するメリット・デメリット
総合的にコスパNo.1!医療脱毛
施設での眉毛脱毛の中で、一番おすすめの方法は医療脱毛です。
費用・効果ともに満足度が高いからです。
医療脱毛での眉毛脱毛の費用
- 20,000円~30,000円程度
- 脱毛完了までは1~2年必要
医療脱毛での眉毛脱毛の効果
- 半永久的
実際に医療脱毛で処理した方からは、「生えてこなくなった」「眉間がずっとツルツル」などの口コミがあります。
施術後にはほとんどの方が、自己処理がいらない状態になっているようです。
費用だけを考えると光脱毛の方が魅力的ですが、光脱毛の場合は脱毛完了までの期間が長いので、長期的に考えると医療脱毛の方がコスパはよいと言えるでしょう。
眉毛脱毛で自己処理不要!失敗しない医療脱毛の方法と注意点とは?
以上の点を総合的に考えると、下記のことがわかります。
- 効果があるのは、家庭での脱毛よりも施設での脱毛
- 効果、費用を総合的に考えると、医療脱毛のコスパが一番よい
もっとお得に眉毛の医療脱毛をおこなうには?
「医療脱毛をやってみたいけど、なかなか踏み切れない」
そんな方のために、一番お得に医療脱毛で眉毛脱毛をおこなう方法を調べました。
セット価格を使って賢く脱毛しよう
眉毛脱毛をおこなう場合、眉毛のみのピンポイント脱毛にするのか、他の部位とのセット脱毛にするのかを選ぶことになります。
眉毛のみをピンポイントでおこなうと、1回10,000円前後でできるクリニックもあります。
他にも気になる部位がある場合は、セットにすることで1部位あたりの値段は安くなることが多いようです。
多くの施設では「顔セット」価格があり、気になっていた鼻下やもみあげもスッキリさせたい、という方におすすめのプランです。
顔脱毛|医療脱毛専門クリニックでワンランク上の美容を手に入れる
全身脱毛に興味がある方は、これを機に全身脱毛にトライするのも手です。
脱毛を始めた多くの方は、「最初から他の場所も一緒にやっておけばよかった」と思うそうです。
費用だけでなく、時間の節約にもなりますね。
割引制度を利用して得しよう
友達割引、学生割引、キャンペーンなど期間限定の割引制度を賢く利用しましょう。
特に夏前の時期はキャンペーンを実施するクリニックが多いので、夏前に脱毛をおこなうのもよいでしょう。
まずは無料カウンセリングへ!
眉毛は顔の印象を決める大事なパーツなので、いざ脱毛するとなると形や仕上がりなど不安な点が多いでしょう。
まずは無料カウンセリングに行き、セット価格などについても直接聞いてみるのがおすすめです。
脱毛クリニックのカウンセリングってどんなこと話すの?流れは?
まとめ
- 眉毛脱毛をするなら、自宅よりも施設がオススメ
- 光脱毛は費用が安いが効果も低い
- ニードル脱毛より効果が高いが、痛みがあり費用が高い
- 医療脱毛は効果・費用の面でバランスが取れている
効果の高い眉毛脱毛を、費用をおさえておこないたいなら、医療脱毛をおすすめします。
医療施設ゆえの安心感があり、プロに任せることで安全に理想の眉毛を手に入れることができるでしょう。
費用も効果も妥協せず、みんなに愛される眉毛を手に入れたいですね!