足・ひざ下の脱毛は医療脱毛がいいの?費用、注意点をご紹介!

女性なら、多くの方が足やひざ下のムダ毛の自己処理をしているのではないでしょうか。

特にひざ下は露出することも多く、人目につきやすいのでムダ毛や毛穴が気になるところですよね。

自己処理を何年もしていると、毛が埋まってしまう「埋没毛」や「肌のくすみ」などのトラブルが多く出てきます。

足・ひざ下脱毛|意外と見られてる足の毛を医療脱毛で根絶!口コミ大調査!

そんな方に断然おすすめなのが、足・ひざ下の医療脱毛です!

脱毛が完了した後は自己処理がほぼいらなくなり、ツルツルの足になれる医療脱毛。

さまざまな脱毛部位の中でも、人気の高い部位です。

今回は、足・ひざ下の医療脱毛がおすすめな理由について詳しく説明します。

自己処理で悩んでいる方や、医療脱毛を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

足・ひざ下の脱毛で医療脱毛がおすすめなのはどうして?

しぶといひざ下のムダ毛、自己処理をしてもすぐ毛が生えてきてうんざりしますよね。

そんなときには、足・ひざ下の「医療脱毛」がおすすめです!

ここでは、おすすめの理由を詳しく説明していきます。

サロンでは減耗・抑毛効果にとどまる

プロがする脱毛の施術場所には、エステサロンクリニックの2か所があります。

【脱毛ガイド】医療脱毛とエステ脱毛の違いは?施術方法の違いを徹底比較!

エステサロンでは、光脱毛という光の熱を利用して毛を少なくする脱毛が特徴です。

対してクリニックでは、パワーの強いレーザーを使った脱毛をおこなっています。

使用する機器のパワーが異なるため、永久脱毛が期待できるのはクリニックのみとなっています。

医療レーザー脱毛は永久脱毛って考えてもいいの?

エステサロンでは、肌トラブルが起きたときに医療行為がおこなえないため、出力の弱い脱毛機器しか使えません。

パワーが弱いので、エステサロンで脱毛を完了したのに、また生えてきてしまったというケースがあります。

しかしクリニックの脱毛では、常に医師による診察・治療が可能なので、強いパワーで毛根をしっかりと破壊することができます。

そのため再び毛が生えてくることは、ほぼありません。

足・ひざ下の脱毛をするなら、ムダ毛をなくす効果が高い医療脱毛がおすすめです。

クリニックならではのメリット

医師による診察

医療脱毛ができるクリニックには、常に医師が常駐しています。

ムダ毛を毛根から破壊し、なくしてしまう脱毛は医療行為にあたるため、必ず施術をおこなう前には医師の診察を受けなければなりません。

診察では肌の状態を見てレーザーの出力を決めたり、その人にあった適切な脱毛をするための準備をしたりします。

ほかにも肌の悩みやトラブルについて、医師から説明してもらえます。

わからないことや不安なことがあればどんどん質問しましょう。

脱毛クリニックのカウンセリングで聞いておきたいポイント!

トラブルにもすぐに対応できる

医療脱毛は強い出力でおこなうため、エステサロンでの脱毛よりも肌トラブルを起こしやすいことがデメリットともいえます。

しかし、トラブルが起こっても医師がその場で対応してくれます。

医療機関だけに、すぐに治療行為や薬の処方ができるので安心です。

逆にエステサロンでは、施術中にトラブルが起こってもその場で対処することはできません。

改めて皮膚科などを受診しなくてはならないというデメリットがあります。

麻酔のオプションがある

医療機関であるクリニックでは、「麻酔」のオプションが用意されているのも大きな特徴です。

麻酔は主に、表面に塗って肌を麻痺させる「表面麻酔」と、鼻から笑気ガスを吸いリラックスした状態にする「笑気麻酔」が使われています。

ひざ下脱毛では笑気麻酔を使うことは少ないかと思いますが、痛みに弱い方なら表面麻酔などのオプションを利用するのがおすすめです。

別料金になるクリニックが多いですが、痛みを和らげる措置があるということは大きな心の支えになってくれるでしょう。

足・ひざ下部分の脱毛範囲はどこまで?

足・ひざ下脱毛の範囲は、ほとんどのクリニックではヒザを含まないヒザの下(すね部分)から足首までを指します。

足の指の毛などは、また別部位となり別料金がかかります。

ひざ部分も脱毛したい!という方は、「ひざ」や「ひざ周り」の別メニューがあるか事前に確認しておきましょう。

脱毛の施術後に、「自分が思っていた部分を脱毛してもらえなかった」というトラブルを避けるためにも、事前にカウンセリングで脱毛部位などを把握しておきましょう。

脱毛クリニックのカウンセリングってどんなこと話すの?流れは?

足・ひざ下部分は脱毛の効果を感じやすい?

ひざ下は特に濃い毛が多い部分なので、脱毛効果を感じやすい部位です。

医療脱毛はレーザーを毛のメラニンに反応させて毛根を壊していくため、毛が濃いほど効果を感じやすいからです。

また最近では、毛が薄い方でも効果を感じやすい脱毛機器が増えてきています。

医療レーザー脱毛機器がおすすめな理由5選!ツルツルお肌を目指そう

足・ひざ下脱毛は何回でツルツルになる?

足・ひざ下脱毛が完了する回数の目安として、自己処理がいらなくなるまでなら3~5回ほど、ほとんどムダ毛が生えてこなくなるまでなら5~10回ほどです。

もちろん個人差はありますが、満足した!と感じるまでは少なくとも5回は施術が必要になるでしょう。

クリニックでも、5回以上のセットプランを用意しているところがほとんどです。

医療脱毛の効果はいつから?つるつる美肌になれるのはいつぐらい?部位ごとに分析

また、まれですが「硬毛化(こうもうか)」という、レーザーの刺激で脱毛前の毛よりも太く濃い毛が生えてくる現象が、脱毛の期間中に起こることがあります。

ほとんどは脱毛を続けているとなくなり、ムダ毛のない状態になりますが、万が一硬毛化が起こった場合は、回数が長引く可能性があると覚えておきましょう。

脱毛後に毛が濃くなる?硬毛化の原因と対策とは

足・ひざ下脱毛の費用相場は?

足・ひざ下脱毛は、ほとんどのクリニックがセットプランを用意しています。

ひざ下は5~10回の施術で脱毛が完了となることがほとんどです。

クリニックの費用の相場は2019年8月現在、5回セットで10万円~13万円ほど、1回の施術を用意しているところは1回あたり1万5,000円~2万円程度が相場となっています。

個人的な意見としては、確実に脱毛を完了したい!という方はセットプランを、数回の施術でムダ毛自体を少なくしたいという方は、1回ごとに止めるタイミングを計れる単発プランがおすすめです。

Oラインの医療脱毛の効果は?必要な回数と期間も解説!

無料カウンセリングがおすすめ!

足やひざ下の脱毛に関して気になることがあれば、クリニックで事前に無料カウンセリングを受けることがおすすめです

カウンセリングでは医師や看護師から、脱毛についての詳しい話を聞くことができます。

どのような施術方法なのか、どのような機器を使うのか、麻酔のオプションはあるのか、費用はいくらぐらいかかるのかなど、不安な点はどんどん質問するようにしてください。

無料カウンセリングでは、クリニックやスタッフの雰囲気も確認できるので、契約前に必ず行くようにしましょう。

脱毛カウンセリングには準備は必要?準備しておくと便利なもの

まとめ

  • サロン脱毛よりもクリニックでの医療脱毛が断然おすすめ
  • ひざ下脱毛は「ひざ」部分は含まれないので注意
  • ひざ下脱毛は効果を感じやすい部位
  • 脱毛が完了する回数は5~10回程度

自己処理にうんざりしてしまう部位でもある、ひざ下などの足部分。

効果を感じやすい部位なので、将来のことを考えても医療脱毛で早いうちにツルツルにしておくのがおすすめです!

特に露出することの多い足は、毛穴のない美しい状態にしておきたいですよね!

悩んでいる方は、まず無料カウンセリングで相談してみましょう。

カテゴリー 一覧

ツルツル脱毛ガイド