Oライン脱毛は恥ずかしい?痛みは?気になるポイントをまとめて解説

Oラインの毛、ちゃんと処理できていますか?
自分からは見えない場所なので後回しにしがちですが、実はデリケートゾーンの脱毛をする女性の多くが、Oライン脱毛をしているのです。
VIO脱毛は医療脱毛がおすすめ!ハイジニーナ脱毛で失敗しないためには?
ですが気になるのが、恥ずかしさや痛みではないでしょうか。
今回は、「Oライン脱毛が気になるけど、ちょっと怖い」という不安を解消するために、気になるポイントをまとめて解説します。
目次
気になるけど聞けない!Oライン脱毛の疑問を解決!
Oラインの毛は気になるものの、恥ずかしさのほうが大きいので、脱毛をためらってしまう方が多いようです。
ですが、自分では見るのが難しい場所なので、自己処理を続けるとトラブルを起こす可能性があります。
Oラインの自己処理は危険!医療脱毛が常識?その理由を徹底解説
Oライン脱毛はプロに任せることで、すっきり快適な毎日を手に入れることができます!
Oライン脱毛とは?どこまでが照射範囲になるの?
「Oライン」とは、ヒップの奥の部分、肛門のまわりで、粘膜ではない部分を指します。
レーザーや光を照射する際には、一般的に肛門のまわり2cm程度を照射します。
それ以外の場所は、脱毛部位でいうと「お尻」にあたります。
Oライン脱毛の施術時には、肛門まわりの太い毛のみが対象となるのです。
みんなOライン脱毛してるの?
実は、デリケートゾーンの脱毛をするほとんどの方が、Oラインを含む「VIO」を一気に脱毛しています。
Vラインとは正面から見える脚の付け根部分の毛で、Iラインとは陰部で女性器の周辺の毛を指します。
どれかひとつの部位を脱毛した場合、ほかの部位だけ毛の量が多いと目立ってしまうため、一気に脱毛してしまう方が多いのです。
VIOの医療脱毛|メリット・デメリット5選!ハイジーナをつるつるに
また、まとめて脱毛すると、プロがバランスを見ながら脱毛してくれるので、見た目も綺麗に整います。
さらに希望により、グラデーションをつけるなどの調整も可能です。
Oラインを脱毛する理由は、大きく分けて2つあります。
- ・衛生面を気にして処理している
- ・パートナーへの配慮として処理している
Oラインは排泄物だけでなく、おりものや経血もつきやすい部分なので、毛が生えていると蒸れてしまい、においの原因になってしまいます。
そのため生理中だけでなく、普段から衛生的で気持ちのいい生活を送ろうと、脱毛に踏み切る方が多いようです。
Oライン脱毛はどうやって契約するのがお得なの?
上記でも述べたように、「VIO」はセットで脱毛するのがお得。
ほとんどのクリニックやエステサロンでセットになっていますし、料金もセットのほうが安い場合が多いです。
また、VIOをそれぞれ個別に脱毛するとなると、その分時間も手間もかかるので、3つの部位すべての脱毛を考えているならば、初めからセットにしたほうが時短にもなります。
【脱毛の疑問】VIO脱毛するなら知っておきたい人気の形、Vラインの種類を徹底解説!
Oライン脱毛は、サロン脱毛と医療脱毛どちらがお得なの?
Oライン脱毛を今からするなら、医療脱毛がオススメです!
なぜなら、医療脱毛のほうが効果が高く、持続するからです。
医療脱毛に使われる脱毛機器は、エステサロンの光脱毛に使われるものよりも強力なので、脱毛効果が高く、少ない回数ですぐに効果を実感できます。
医療レーザー脱毛機器がおすすめな理由5選!ツルツルお肌を目指そう
また、医療脱毛は毛根組織を破壊することができるため、毛がもとの濃さに戻ることはまずありません。
しかし光脱毛の場合は、減耗・抑毛程度の効果しかないので、数年経つとまた生えてくる可能性があります。
さらに、光脱毛は医療脱毛に比べて、脱毛完了までに倍近くの時間がかかります。
施術後などは日光を避けなければならないので、せっかく脱毛を始めたけれど海でビキニも着られない…なんて期間が長く続くことになってしまいます。
すっきりサクッと脱毛を終わらせたいならば、医療脱毛がオススメです!
Oライン脱毛は痛いって本当?
デリケートゾーンの脱毛は、ほかの部位よりも痛みが強い傾向があります。
これは、脱毛の際に使うレーザーが黒色のメラニンに反応し、熱を発し、脱毛をおこなうからです。
濃い毛や太い毛はメラニンを多く含むので、その分発する熱も多くなります。
デリケートゾーンの毛は濃く太いことから、ほかの部位よりも痛みを強く感じてしまうのです。
Oライン脱毛|医療脱毛は痛い?最新医療レーザーで痛みの少ない脱毛方法を検証
痛みの強さは個人差がありますが、輪ゴムを強くはじかれる痛み、と表現する方が多くいます。
そのためデリケートゾーンの脱毛をする際には、痛み対策のしっかりしている施設を選ぶことが大切。
医療脱毛をおこなうクリニックであれば、オプションで麻酔を使えるので、痛みが不安という方にはオススメです。
【VIOハイジーナの医療脱毛】痛み軽減の秘策とは?脱毛3秒ガイド!
脱毛のとき恥ずかしそう!どうやって施術するの?
施術時の体勢は施設により異なりますが、うつ伏せのスタイルが多いです。
タオルを巻くか紙パンツを履いた状態でうつ伏せになり、スタッフがそれをずらしながら照射します。
まれに「四つん這いにさせられた」なんて意見もありますが、施術前にスタッフに体勢を確認しておいて、当日は安心して施術に臨みましょう。
脱毛完了までにかかる期間・費用は?
VIOセットの場合、エステサロンでの光脱毛で30,000円~50,000円程度です。
セットの回数は4~8回程度が多く、脱毛完了までには約2~3年かかります。
一方クリニックでの医療脱毛の場合は、100,000円~130,000円程度です。
セットの回数は5回程度が多く、脱毛完了までには約1~2年かかります。
脱毛後はどうなる?気になる施術後の疑問にもお答え!
脱毛の後に後悔したくない!
そんな方のために、脱毛後によくある疑問もまとめました。
Iライン脱毛のメリット・デメリット10選!後悔しない医療脱毛とは?
施術後に腫れ、痛みなどはある?治るまでの時間は?
Oラインは、下記のリスクがあります。
- ・毛包炎
- ・炎症性浮腫
- ・硬毛化
しかし、脱毛後に腫れやかゆみが生じる可能性はあります。
その原因は、抜けかけの毛です。
脱毛後にかゆみや赤みが出てしまう… ○つの原因と対策をご紹介!
照射してから毛が抜けるまでには数日かかります。
そのため短い状態の毛が肛門近くに残り、その毛が粘膜部分などを刺激してしまうことがあります。
このように肛門を刺激してしまうことで、かゆみなどを引き起こすのです。
また、毛がなくなったことで皮膚との摩擦が起こり、乾燥やかゆみが起こる可能性もあります。
この場合、脱毛後のアフターケアが大切になってきます。
デリケートゾーンにも使える保湿アイテムで、脱毛した部分を優しくケアしましょう。
脱毛した毛が完全に抜けるまでは、2週間近くかかるといわれています。
この間はかゆみなどに耐え、ケアをがんばりましょう。
それでも肌の異常を感じるようであれば、クリニックに相談してください。
彼氏の反応が気になる
脱毛前にはその部位を自己処理する必要があり、施術を受けてから完全に毛が抜け落ちるまでは2週間程度かかるので、その間のOラインはジョリジョリしています。
感触にびっくりする男性も多いので、あらかじめ脱毛することを伝えておいたほうがよいでしょう。
まとめ
- ・Oラインとは、肛門まわりのみ
- ・デリケートゾーンを脱毛する方は、ほとんどOラインも脱毛している
- ・VIOセットで脱毛するのがお得
- ・痛みはあるが、医療脱毛なら対策がしっかりしている
- ・施術後にアフターケアをすることで、トラブル回避に役立つ
Oライン脱毛って何となく怖いと思っていた方も、詳しく知ることで恐怖心が和らいだのではないでしょうか?
あなたも早めに始めて、すっきりツルツル女子の仲間入りをしましょう!
Iライン脱毛|人気の脱毛範囲TOP5!医療脱毛で理想のIラインに!