もみあげ脱毛の費用と効果を徹底検証!理想の横顔を手に入れよう

もみあげの処理がきちんとされていると、清潔感のあるおしゃれな印象を受けますよね。

これからの暑い季節には髪をアップにする機会も多くなるので、もみあげの形や濃さを気にする人も増えてくるのではないでしょうか?

そこでおすすめなのが、医療脱毛です!

脱毛が完了すれば、きれいで清潔なもみあげを手に入れることができますよ。

もみあげ脱毛で自己処理から解放!横顔美人になるための脱毛方法とは?

しかしいざ脱毛するとなると、「費用はどれくらいかかるの?」「効果はどれくらいで出るの?」と不安や疑問が出てくるものです。

そんな方のために、今回はもみあげ脱毛にかかる費用や効果を徹底検証します。

もみあげ脱毛についてしっかり理解して、理想の横顔を手に入れましょう!

もみあげの脱毛はどのくらいの料金がかかるの?

医療脱毛脱毛サロン
もみあげのみ18,000~24,000円90,000~120,000円
もみあげを含むほほ40,000~120,000円
もみあげを含む顔全体50,000~80,000円100,000~220,000円
もみあげを含む全身100,000~320,000円

(2019年7月時点)

もみあげの脱毛にかかるトータル料金は幅広く、医療脱毛の場合は20,000円~320,000円、脱毛サロンの場合は90,000~220,000円ほどかかるといわれています。

(※脱毛完了までにかかる料金は回数によるため個人差があります。)

脱毛サロンや医療脱毛では、もみあげの脱毛を単体で取り扱っているところもありますが、ほほや顔、全身のコースにもみあげが含まれている場合もあります。

もちろん施術部位が増えればその分費用も増しますが、施術部位の範囲を考えるとお得なプランも多いです。

【脱毛ガイド】もみあげ脱毛|医療脱毛専門クリニック 選ぶポイントは

そのため、もみあげの脱毛をきっかけに顔や全身の気になる部位を一緒に脱毛するという人も少なくありません。

予算と相談しながら自分に合ったプランを見つけて、お得にツルツルなお肌を手に入れましょう!

もみあげの脱毛はどのくらいで効果が出るの?


医療脱毛脱毛サロン
使用する機器強いレーザー弱い光
照射回数5~8回程度12~18回程度
脱毛間隔1~3か月1~3か月
脱毛完了までの期間半年~2年半1年~4年

(2019年7月時点)

医療脱毛では威力の強いレーザーを使うため、短い期間・少ない回数で脱毛効果を実感することができます。

個人差はありますが、脱毛完了までに必要な照射回数は5~8回程度、脱毛完了までの期間は約半年~2年半です。

もみあげ脱毛は何回通えばいいの?回数・期間を調べてみた

一方、脱毛サロンの場合は弱い光を用いて施術するので、12~18回程度の照射が必要になります。

脱毛完了までに約1年~4年と長い年月がかかってしまうため、もみあげの脱毛を急いでいる人にとっては不向きといえるでしょう。

このように、医療脱毛は脱毛サロンと比べると約半分の期間と照射回数で効果を実感することができます。

一刻も早くもみあげを脱毛したい人は、クリニックなどの医療機関で施術を受けることをおすすめします。

脱毛サロンと医療脱毛はどっちが安いの?

脱毛を考えるときには、効果のほかに費用も気になりますよね。

実際のところ、脱毛サロンと医療脱毛では、どちらがリーズナブルなのでしょうか?

また、クリニックやサロンによって取り扱っているコース内容は異なります。

もみあげの脱毛のみ、もみあげ+顔全体、もみあげ+全身といったコースの中から、自分に合ったものを選んでください。

これから、脱毛サロンと医療脱毛の料金を比較していきます。

コース内容と料金をよく把握して、お得にもみあげの脱毛をおこないましょう。

脱毛サロンと医療脱毛の料金比較

脱毛サロン

サロン名照射部位料金
キレイモ全身33部位6回:123,120円12回:229,003円18回:313,956円永久保証付き:350,000円月額:10,260円
ミュゼもみあげ脱毛不可もみあげ脱毛不可
恋肌顔+VIOを含む全身6回:92,407円月額:1,435円(62部位)月額:917円(34部位)
Lacocoもみあげのみ1回:3,000円
銀座カラー顔+VIOを含む全身24部位月額:3,300円

(2019年7月時点)

医療脱毛

クリニック名照射部位料金
湘南美容外科顔全体
1回:11,340円3回:30,780円6回:49,680円
アリシア両もみあげ3回:18,900円6回:33,600円
リゼ両ほほ5回:39,800円
メアリ顔全体5回:72,000円
レジーナ両ほほ1回:9,000円5回:27,000円

(2019年7月時点)

上記の表を比較してみると、脱毛サロンではもみあげのみや顔全体など、小範囲で脱毛をおこなっているところが多く、料金も比較的リーズナブルです。

ただし注意したいのは、脱毛サロンの場合12~18回の照射が必要になります。

そのため脱毛完了までには、60,000~200,000円程度の施術費用がかかると考えられます。

一方、医療脱毛ではほとんどが全身のコースにもみあげも含まれています。

料金は一見、割高に感じるかもしれませんが、脱毛サロンの半分程度の照射回数で脱毛が完了するため、その分費用を抑えることができます。

脱毛完了までにかかる金額の目安としては、20,000~230,000円が妥当といえるでしょう。

このように脱毛完了までにかかるトータルの費用をみると、脱毛サロンと医療脱毛で大きな差はありません。

となれば、同じ料金で全身脱毛ができる医療脱毛のほうがお得に感じますね!

【医療脱毛】全身脱毛の費用を徹底調査!脱毛効果を比較してみた

まずは無料カウンセリングで相談しよう

クリニックやサロンでは、脱毛を始める前に無料カウンセリングをおこなっています。

「話しだけ聞いてみたい」という方も、まずは気軽にカウンセリングを受けてみるといいでしょう。

無料カウンセリングでは、料金や施術部位、コース内容、効果、期間などの説明が受けられるほか、施術中の痛みやリスク、副作用などについても確認しておきましょう。

事前に疑問点をしっかりと解消して、じゅうぶんに納得したうえで脱毛を始めてください。

また、これから通うクリニック・サロンの雰囲気や、良し悪しを見極めるためにも、カウンセリングを受けることは重要です。

丁寧な対応で信頼できるサロンを選びましょう。

脱毛クリニックのカウンセリングで聞いておきたいポイント○個!


まとめ

  • 医療脱毛におけるもみあげ脱毛の相場は、20,000円~320,000円程度
  • 医療脱毛では強いレーザーを用いるため、脱毛効果が大きい
  • 医療脱毛では約5~8回の照射で効果を感じられる
  • 医療脱毛では約半年~2年半で脱毛を完了させることができる
  • 脱毛を早く終わらせたいときは、脱毛サロンより医療脱毛
  • 脱毛サロンより医療脱毛のほうが、お得にもみあげを脱毛できる
  • まずは無料カウンセリングで相談

今回はもみあげ脱毛にかかる費用や効果についてご紹介しました。

医療脱毛は脱毛サロンよりも短い期間で効果を実感することができ、多くの部位をお得に脱毛できるということがわかりましたね。

自分に合った脱毛施設を見つけて、美しいもみあげを手に入れましょう!

カテゴリー 一覧

ツルツル脱毛ガイド