太もも脱毛の期間と回数|平均何回で完了?期間は?短期間で終える方法を徹底検証

太ももは面積が広くムダ毛が目立ちやすいので、「自己処理なしできれいにしたい!」と考える人も少なくありません。
でも施術回数が多いと金額もかさみがちに。
そう思うと、太もも脱毛にかかる期間や回数が気になってきますよね。
脱毛完了までの期間を短くしたいなら、医療脱毛がおすすめです!
この記事では、太ももの医療脱毛の平均的な期間や回数について解説するとともに、最短期間で終える方法をご紹介します。
医療脱毛を少ない回数でおこなうことができれば、太もも脱毛はもちろん、脚全体の脱毛にも挑戦できますよ。
目次
人気の太もも脱毛は医療脱毛がおすすめ!
太ももは面積が広く、ほかの部位に比べ回数が多くなる傾向にあります。
それだけに、短期間で脱毛が完了する医療脱毛をおすすめします。
では、医療脱毛のメリットを確認してみましょう。
医療脱毛のメリット・デメリット|脱毛の気になる情報を一挙に解決
・医療従事者による施術で安全性が高い
・万が一のときには医師の診察・治療がすぐ受けられる
・痛み止めとして麻酔の使用が可能
・医療脱毛のみが永久的な効果を持続できる
・ほかの脱毛法よりも1回あたりの効果が高い
自己処理の期間が長くなればなるほど、色素沈着や肌トラブルが起こりやすくなります。
その点、医療機関がおこなう医療脱毛は、スピーディで高い安全性と効果を期待できます。
太もも脱毛|自己処理の危険性!憧れの美足を手に入れる脱毛方法とは?
太ももの医療脱毛は何回で完了?期間と回数を解説
脱毛完了までの期間や回数は、脱毛を受ける部位ごとに異なります。
また、何回受ければ施術が終わるとはいい切れず、個人差が出ることが多いです。
太もも脱毛の平均的な期間や回数、個人差が出る理由についても見ていきましょう。
太もも脱毛の平均回数
医療脱毛の場合、太もも脱毛が完了するまでにかかる平均回数は5~8回程度で、産毛があまり気にならない人であれば、5回ほどのケースもあります。
一方、エステ脱毛の場合は、脱毛完了までに12~18回以上の照射が必要とされています。
1回あたりの照射パワーが弱いエステ脱毛は、脱毛を急ぐ人やコスパの高い脱毛を希望する人にはおすすめできません。
太もも脱毛の平均期間
太もも脱毛に通う最適な間隔は、医療・エステともに2~4か月に1回程度です。
そのため、医療脱毛に5回通った場合は1年~1年半ほど、7回通った場合は1年半~2年で完了という計算になります。
医療脱毛では濃く太いムダ毛から抜け落ちていくとされるので、完了までのあいだに自己処理はどんどん楽になっていきます。
一方エステ脱毛では、医療脱毛より回数が多くかかる分、最適なペースで通っても2年半~3年程度の期間が必要となります。
また、永久的な脱毛が難しいため、完了後にムダ毛が生えてきてしまうと、再びサロンに通わなくてはなりません。
脱毛完了までの回数や期間には個人差がある
太もも脱毛完了までの期間や回数には、個人差があります。
それには、以下のような原因があるためです。
・毛の濃さや量
・肌の色
・脱毛器の種類
・求めている仕上がりの違い(ツルツルか産毛が薄くなった程度でもよいか)
・照射出力の違い(肌の保湿状態や痛みへの耐性)
個人差が起こる原因のうち、使用する脱毛器や出力については選択・調整することができるので、自分に合ったものを検討することが重要です。
短期間で終わらせる!回数を抑える4つの方法
毛周期にそって通う
毛周期にそって施術を受ければ、1回あたりの脱毛効果は上がります。
毛周期とは成長期・退行期・休止期といった毛のサイクルのことで、医療脱毛で効果的なアプローチができるのは成長期の毛です。
目安として、1~3回目の照射が2~3か月おき、4回目以降の照射は3~4か月おきと覚えておきましょう。
【脱毛の疑問】毛周期は一緒じゃない?部位別の毛周期をまとめて解説
肌を保湿する
医療脱毛の効果を上げるには、肌を乾燥から守ることが大切です。
肌が乾燥していると、照射するときに火傷や肌トラブルが起こりやすいため、出力を下げなくてはならないことも。
適切な出力で施術が受けられなければ、1回あたりの脱毛効果が下がってしまいます。
脱毛当日にあわててクリームを塗っても遅いので、脱毛期間中は普段から肌の保湿に気をくばりましょう。
自己処理の方法に注意する
医療脱毛中にムダ毛が生えてきた場合は、自己処理をしても構いませんが、自己処理の方法によっては、脱毛効果が下がる危険性があるので要注意です。
毛抜きで処理するのはやめましょう。
毛根から毛がなくなってしまうと、レーザー照射によりアプローチできる毛がなくなり、医療脱毛の効果がほとんど得られなくなります。
また、カミソリや除毛クリームによる自己処理もおすすめできません。
肌表面への負担が大きく、乾燥肌と同様に照射出力を下げる必要性が出てくるかもしれないからです。
医療脱毛中の自己処理で最適なのは、電気シェーバーです。
シェービングサービスのあるクリニックでも、電気シェーバーは多く使われています。
効果の高いクリニックを選ぶ
医療脱毛でもっとも大事なのがクリニック選びです。
どこのクリニックでも効果が同じ、というわけではありません。
以下のようなクリニックを選べば、太もも脱毛の回数を少なくできます。
・最新の脱毛器を使っているか
・麻酔の使用が可能か
・肌トラブルに対応にしてくれるか
・サポートが充実しているか
・スタッフの対応は親切か
家から近いから、金額が安いからという理由ではなく、自分に最適なクリニックを選択できるよう、カウンセリングで確認してくださいね。
【体験談】脱毛クリニックを選ぶときはなにを基準に選べばいい?
医療脱毛の太もも脱毛でおすすめの回数やプランは?
医療脱毛では、回数コースを契約するのが一般的です。
契約時にどのくらいの回数が必要か分からず、回数が足りなかったり、余った回数の返金がなかったりと、後悔する人も少なくありません。
ここでは太もも脱毛で失敗しないために、おすすめの回数やプランについてご紹介します。
少なすぎる回数プランはNG
脱毛回数が少ないプランほど、料金は低く設定されています。
しかし、少なすぎる回数プランには注意が必要です。
多くのクリニックでは、回数が増えれば割引率が高くなり1回分がお得になっています。
そのため、単に安いという理由で少ない回数のプランを選ぶと、追加料金が高くなってしまうことがあるのです。
太もも脱毛は、1~3回で完了することは難しいので、お得に医療脱毛を受けたい人は、最低でも5回以上のプランがおすすめです。
境目が気になるなら脚脱毛がおすすめ
脱毛が進むにつれて気になってくるのが、脱毛をした部位としていない部位の境目です。
太もも脱毛完了後、別部位の脱毛を新規で契約すると脱毛期間が2倍になってしまいます。
そのため、太ももから近いひざやVラインの毛が目立つ場合は、同時に契約をしておくと通う手間や時間を節約できます。
特に、脚を出すオシャレを楽しみたい人は、脚全体の脱毛や全身脱毛がおすすめです。
契約はまとめてするのがお得?
全身脱毛を考えている人や、脱毛したい部位が多い人は、まとめて契約をしたほうがお得な場合もあります。
仮に全身脱毛で契約した場合と、すべてを部位ごとで契約した場合を比べると、およそ2~5倍も料金が変わってしまうのです。
ひとつの部位だけの脱毛、下半身脱毛、全身脱毛など、自分の希望するプランをよく考えてみましょう。
脱毛クリニックのカウンセリングで聞いておきたいポイント○個!
まとめ
少しの工夫で医療脱毛の効果はグンと上がります!
以下のポイントを押さえて、よりスピーディに太もも脱毛を完了させましょう。
- 毛周期にそってクリニックへ通う
- 肌の保湿をしっかりおこなう
- 自己処理には電気シェーバーを使う
- 脱毛効果の高いクリニックを選ぶ
- 5回以上の契約がおすすめ
- 境目が気になる人は脚全体の脱毛や全身脱毛を
短期間でツルツル美脚が作れる太ももの医療脱毛、ぜひ検討してみてくださいね!