鼻下のムダ毛は医療脱毛で解決!自己処理を続けると肌が老けていくって本当?

鼻の下に生えるヒゲのような産毛は、化粧ノリを悪くしたり、肌色を暗く見せたりする、やっかいな存在です。
男性のヒゲのようにしっかりした毛ではないので遠くから見れば目立ちにくいのですが、近くで見ればはっきりわかってしまうかもしれません。
自分では気付かなくても対面する相手は気付いている……ということもよくあります。
また、定期的にカミソリや電動シェーバーでお手入れしている場合、肌はきれいに保てますが、自己処理による肌ダメージが気になるという方も多いのではないでしょうか?
ここでは、鼻下の自己処理で気をつけたい肌ダメージと、医療脱毛のメリットについて詳しくご紹介します。
【脱毛ガイド】鼻下の医療脱毛|おススメの医療レーザー脱毛器とは
目次
鼻下のムダ毛は意外と目立つ
女性の顔に生えるムダ毛はほとんどが産毛。
ふわふわしてあまり目立たないように見えます。
しかし、かなり体毛が薄いタイプの女性でないと、鼻下の産毛は意外とはっきりわかります。
すれ違う程度の接近なら鼻下の産毛はよくわかりませんが
- 声を落として話すために近づく
- 友達と自撮りをするために顔を近づける
- 恋人とキスをする瞬間
こういった顔の近づく場面では、「あ、鼻下の産毛けっこう目立ってる……」と思われている可能性が高いのです。
鼻下脱毛の費用と効果を徹底検証!女性もムダ毛処理する必要あるの?
また、仕事や趣味に打ち込む女性や、ストレスを抱えやすい女性は、知らないうちに鼻下の産毛が濃くなっているかもしれません。
睡眠不足、ストレス、食生活の乱れはホルモンバランスを崩す原因。
こうした状態が続くとムダ毛を抑制する女性ホルモンが減り、ムダ毛を濃くする男性ホルモンが増えて鼻下の産毛が男性のヒゲのようになりやすいのです。
女性の鼻下・ひげ脱毛|鼻下の毛が濃くなる原因は?脱毛で一挙解決
鼻下の自己処理のメリット・デメリット
鼻下のムダ毛のお手入れ方法で多いのが、カミソリや毛抜きなどを使った自己処理です。
自己処理は手軽にできるというメリットがある反面、決して肌にいい影響があるものではありません。
自己処理によるメリットとデメリットを比べてみましょう。
メリット
1.コスパがいい
自己処理に使うカミソリや毛抜きは安価で購入でき、しかも繰り返し使えるので、とてもコスパのいい方法です。
脱毛サロンや医療脱毛のように、1回ごとに数千円~1万円以上のお金がかかりません。
2.好きな時にお手入れできる
脱毛のように施設で施術を受けるものは、事前に予約が必要で、予約した日時に行かなければなりません。
けれど、自己処理なら「あ、ムダ毛が目立つかも」と思ったタイミングで、さっとお手入れできます。
3.予約やサロンに行く手間がかからない
脱毛をするには、まず無料カウンセリングを受け契約、お金を払い、さらに施術の予約をして……とやることがたくさんあります。
また、脱毛中は予約した日時に合わせて通う必要がありますが、自己処理にはこういった手間がかかりません。
デメリット
1.ずっと続けなければならない
自己処理だと、ムダ毛は再び生えてきます。
何度も何度も繰り返し自己処理を続けなければ、ムダ毛のないツルツルの肌はキープできません。
2.肌トラブルを起こしやすい
カミソリや毛抜きなどを使った自己処理は多少なりとも肌に負担を与えています。
処理後に肌がひりひりしたり、赤くなったり、ニキビができやすくなるなど、肌の異変を感じたことのある方も多いのではないでしょうか?
3.肌の老化が早まりやすい
自己処理の負担が何年、何十年と積み重なった肌は、ほかの部位よりも早く老化が進みがちです。
具体的には、しわ、シミ、肌のたるみ、毛穴の開きなどがあげられます。
鼻下のムダ毛には医療脱毛がおすすめ!
自己処理のメリットとデメリットを比較すると、手軽で便利な反面、肌に対するダメージはかなり深いということがわかります。
きれいな肌になるために自己処理をしているのに、肌荒れや老化の原因になっているのはうれしくない結果ですよね。
「鼻下のムダ毛はきれいに処理したい……。でも肌荒れやしわ・シミはいやだ!」という方におすすめしたいのが、医療脱毛です。
医療脱毛は自己処理よりも肌へのダメージが小さく、脱毛完了後は自己処理がほぼ不要なツルツル肌を維持しやすくなります。
ではここからは、医療脱毛に期待できる、さまざまな効果を見てみましょう。
面倒な自己処理から解放される
医療脱毛はムダ毛を作る元となる毛母細胞を破壊するので、脱毛完了後は自己処理がほとんど必要なくなります。
定期的に自己処理しなければならない手間やストレスから解放されれば、うっかり鼻下のムダ毛を処理し忘れて恥ずかしい思いをする心配もありません。
カミソリの場合は、処理してから数日もするとちくちくざらざらしがちです。
剃ったことによりムダ毛の断面がとがっているので、少しのびただけでも肌ざわりが悪く、毛穴が黒ずんでいるようにも見えてしまいます。
また、毛抜きで抜いてもツルツルでいられるのは2、3週間ほど。
毛を抜く時の痛みに耐えても、それほど長い時間はもたないのです。
医療脱毛なら、こういったデメリットを解消でき、面倒な自己処理から卒業できます。
自己処理による肌荒れが起こらなくなる
カミソリ、毛抜き、ワックス、除毛クリームなど、自己処理の方法はさまざまですが、どれも肌に多少のダメージを与えるおそれがあります。
1回や2回の自己処理では大きなトラブルが起こるほどの影響はありませんが、何回も続けることでダメージがたまり、肌荒れを起こしやすい状態になってしまうのです。
顔の皮膚はほかの部位よりも薄く敏感。
しかも皮脂腺が多く、毛穴がつまりやすい部位でもあります。
肌の負担になるような自己処理を続けていると
- 乾燥による肌のごわつき
- 皮膚が薄くなり、化粧水や化粧品でかぶれやすくなる
- 毛穴のつまり、黒ずみ
- ニキビ
などの肌トラブルが起こりやすくなります。
医療脱毛には半永久的な脱毛効果があるので、脱毛完了した後は自己処理の必要がないくらいのツルツル肌が続くと期待できます。
肌に負担がかかる処理をしなくなることで、自己処理による肌トラブルからも卒業できるのです。
毛穴が引き締まって肌がきれいになる
毛穴が開いたり、黒ずんだりしているように見える原因のひとつはムダ毛です。
黒い毛が毛穴から生えているせいで毛穴まわりに影ができ、本来の大きさよりも大きく見えてしまいます。
またその影のせいで、角栓やシミで黒ずんでいるようにも見えるのです。
【脱毛の疑問】お肌の青みが気になる方必見!医療脱毛で埋没毛も処理できる?
脱毛でムダ毛がなくなると、ムダ毛のせいで開いているように見えた毛穴が引き締まって見えるようになります。
ムダ毛本体の黒さやムダ毛の影が作る暗い色もなくなり、毛穴や肌がワントーン明るく感じます。
さらには、ムダ毛がなくなることでファンデーションの密着率がアップ!?
今までと同じ化粧品でも、化粧ノリのよさや仕上がりの違いを実感できる方が多くいるようです。
脱毛には、自己処理のダメージから解放されるだけでなく、肌荒れや乾燥も起きにくくなり、しわやシミなどの肌老化の予防・改善が期待できるというメリットがあります。
医療脱毛が気になったらまずは無料カウンセリングへ!
鼻下の自己処理は意外と多くのデメリットを抱えています。
面倒な自己処理をやめたいという方はもちろん、肌をきれいにしたい方にも医療脱毛を受けるほうが多くのメリットがあるので、おすすめです。
脱毛クリニックのカウンセリングってどんなこと話すの?流れは?
医療脱毛を受けてみたいと思ったら、まずは無料カウンセリングへ行ってみましょう。
カウンセリングでは脱毛のメカニズムや、脱毛によるメリット・デメリットなどを説明してもらえますよ。
まとめ
- 鼻下のムダ毛は接近するとすぐにわかる
- 鼻下の自己処理は手軽でコスパがいい
- 鼻下を自己処理していると肌荒れしやすい
- 自己処理はしわやシミなどの肌老化も早める
- 医療脱毛は、お金がかかるけれど肌荒れや肌老化の心配が少ない
- 医療脱毛をすると毛穴が引き締まって肌が明るく見える
鼻下のムダ毛は生えている範囲が狭く自己処理がすぐ終わるので、脱毛を意識したことのない方も多いと思います。
しかし、鼻下の医療脱毛には肌がきれいになるなどのメリットがたくさんあり、ワキや手足といった人気部位と同じくらい脱毛をおすすめしたい部位です。
これから脱毛を始める方も、すでに脱毛を受けている方も、鼻下の医療脱毛で今よりきれいな肌を目指してみてはいかがでしょうか?