医療脱毛はサロンの半分!?鼻下脱毛の回数・期間を徹底比較!

鼻下の産毛は顔のなかでも目立ちやすいので、生えてくるたびに自己処理しているという人も多いのではないでしょうか?
しかし、毎回自己処理をするのは大変ですし、鼻下のデリケートな肌にダメージを与える原因にもなってしまいます。
また、自己処理をすると、剃った部分が男性のように青っぽくみえてしまったり、度重なるダメージによって黒ずみにつながることも。
鼻下のムダ毛、医療脱毛で解決!鼻下脱毛で自己処理のリスクを回避しよう
そんな女性のデリケートな悩みを解決してくれるのが鼻下脱毛です。
でもいざ脱毛をするクリニックを選ぶとなると、通院回数や期間が気になりますよね。
この記事では、鼻下脱毛にかかる回数・期間から最短回数までを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
医療脱毛と脱毛サロンはどちらが効果的?
医療脱毛と脱毛サロンでは、脱毛に使用する機器が異なります。
ここでは、医療脱毛と脱毛サロンの施術方法や、機器の違いについてみていきましょう。
【脱毛ガイド】医療脱毛とエステ脱毛の違いは?施術方法の違いを徹底比較!
目次
医療脱毛はレーザー脱毛
医療脱毛では主に、レーザーを用いる「レーザー脱毛」をおこなっています。
出力の高い機器を使用する医療脱毛は医療行為にあたるため、医療機関でしか施術できないのが特徴です。
個人差はあるものの、高出力である分どうしても痛みが出がちですが、脱毛サロンよりは高い脱毛効果を得ることができます。
また、痛む場合には医師が麻酔処理をおこなうこともできるので、安心して任せることができます。
脱毛サロンではフラッシュ脱毛
脱毛サロンでは光を用いた「フラッシュ脱毛」をおこなっています。
フラッシュ脱毛で使用する機器の出力は、特別な資格がなくても扱えるほど弱いので、その分効果が現れるまでには時間がかかります。
出力が弱いため痛みが少ないというメリットはありますが、より脱毛効果を実感したい場合は医療脱毛がおすすめです。
医療脱毛とエステ脱毛|費用と効果を検証してみた!コスパ最強の脱毛は?
鼻下脱毛の相場はいくら?
医療脱毛 | 脱毛サロン | |
---|---|---|
鼻下脱毛のみ | 30,000~50,000円 | ー |
顔全体に含まれている | 50,000~72,000円 | 36,000~54,000円 |
全身に含まれている | ー | 100,000~320,000円 |
(2019年8月時点)
鼻下脱毛にかかる費用の相場は、約30,000~300,000円と幅が広いです。
その理由に、すべての脱毛施設で鼻下脱毛のみを取り扱っているわけではないということが挙げられます。
一般的にクリニックやサロンでは、
・鼻下脱毛のみのプラン
・顔全体に鼻下脱毛が含まれているプラン
・鼻下脱毛が含まれている全身プラン
のいずれかのプランを用意しています。
そのため、脱毛施設を選ぶ際には、自分が脱毛したい範囲のプランがあるのかどうかをしっかり確認しておくことが大切です。
また、脱毛範囲が広くなるほど費用が高くなる傾向にありますが、脱毛部位の多さを考えるとお得になる場合もあります。
自分に合ったプランのなかから、お得に脱毛できるクリニックやサロンを選びましょう!
【体験談】脱毛クリニックを選ぶときはなにを基準に選べばいい?
各クリニック・サロンの脱毛回数
サロン
サロン名 | 施術部位 | 脱毛回数 |
---|---|---|
キレイモ | 全身33か所 | 12~18回 |
ミュゼ | ー | ー |
恋肌 | 顔+VIOを含む全身62か所 | 12~18回 |
Lacoco | 顔全体 | 12~18回 |
銀座カラー | 顔+VIOを含む全身24か所 | 12~18回 |
クリニック
クリニック名 | 施術部位 | 脱毛回数 |
---|---|---|
湘南美容外科 | 顔全体(額、もみあげ周囲・頬、鼻下、あご、あご下) | 4~9回 |
アリシア | 鼻下のみ | 5~6回 |
リゼ | 鼻下のみ | 5回 |
メアリ | 顔全体 | 5~6回 |
レジーナ | 鼻下のみ | 5~7回 |
各クリニック・サロンでの脱毛完了までにかかる回数を比較しました。
脱毛完了の目安は、サロンなら12〜18回ほど、クリニックなら約4〜9回程度です。
脱毛回数で選ぶなら、サロンに比べ約半分の医療脱毛が断然魅力的ですよね!
なぜクリニックでは少ない脱毛回数で済むのかというと、サロンに比べて高出力の脱毛機器が使用されているからです。
1回で強い脱毛効果を与えることができるので、その分脱毛回数を抑えることができます。
また、脱毛1回分の費用が高くみえても、医療脱毛は回数が少ない分トータルでの費用を安く抑えることが可能です。
クリニック同士では脱毛回数にほとんど差はみられないので、費用やプラン、医院の雰囲気から、自分にあったクリニックを選ぶようにしましょう。
各クリニック・サロンの脱毛期間
サロン
サロン名 | 施術部位 | 脱毛期間 |
---|---|---|
キレイモ | 全身33か所 | 2~3年 |
ミュゼ | ー | ー |
恋肌 | 顔+VIOを含む全身62か所 | 3か月~3年 |
Lacoco | 顔全体 | 6か月から3年 |
銀座カラー | 顔+VIOを含む全身24か所 | 2年~3年 |
クリニック
クリニック名 | 施術部位 | 脱毛期間 |
---|---|---|
湘南美容外科 | 顔全体(額、もみあげ周囲・頬、鼻下、あご、あご下) | 8か月~1年半 |
アリシア | 鼻下のみ | 1年~1年半 |
リゼ | 鼻下のみ | 9か月~1年 |
メアリ | 顔全体 | 1年 |
レジーナ | 鼻下のみ | 8か月~1年半 |
各クリニック・サロンでの脱毛完了までにかかる期間を比較しました。
脱毛回数は圧倒的にクリニックのほうが少なかったですが、脱毛期間はどちらが短いのでしょうか?
表をみてみると、サロンは2〜3年、クリニックでは8か月〜1年半くらいが脱毛完了までに必要なようです。
やはり脱毛完了までにかかる期間も、サロンよりクリニックのほうが短いようですね。
各脱毛施設では、脱毛をしてから次の脱毛をするまでの「脱毛間隔」が定められているのですが、毛の生える速度によって1~3か月程度に間隔がおさめられているため大きな差はありません。
そのため、完了までの期間が脱毛間隔の違いに左右されることはありません。
クリニックはサロンより脱毛回数が少ない分、期間も短く済むということになります。
脱毛回数を少なくしたり、脱毛期間を短くしたりすることは、通院や施術の負担を軽減することにもつながります。
快適に脱毛をするためにも、クリニックの医療脱毛を選択しましょう!
医療脱毛に通う回数・期間|脱毛完了まで最短何回?短期間で終える方法
脱毛完了までにかかる回数は最短4回!
鼻下脱毛が完了する最短回数は、上記の表では脱毛サロンが12回、医療脱毛が4回となっています。
医療脱毛と脱毛サロンの回数を比べてみると、医療脱毛は脱毛サロンの約3分の1の回数で脱毛完了を目指せるということになります。
ほかの医療機関をみてみても、クリニック内の最短回数は5回となっています。
鼻下脱毛を早く終わらせたいのであれば、医療脱毛をおこなうクリニックや美容外科に通うのがよいでしょう。
しかし、脱毛完了までにかかる回数には個人差があります。
4回で脱毛が完了する人もいれば、8回施術を受けなければ終わらない人もいるのです。
肌質や毛質によって脱毛効果は異なりますので、回数や期間は多めに見積もっておきましょう。
鼻下脱毛は痛みが強いって本当?
鼻下は顔のなかでも脱毛による痛みを感じやすいといわれています。
なぜなら鼻下は皮膚が薄く、神経が近いところにあるため照射による刺激が伝わりやすいのです。
また、密集している産毛を何本も抜かなければならないので、濃さや毛質などによっては痛みが強くなることがあります。
一般的に、脱毛時の痛みを軽減する方法として麻酔が使用されています。
クリニックや美容外科でおこなう医療脱毛では、希望があれば医師が麻酔をしてくれるので、あらかじめ相談しておくといいでしょう。
また、そもそもの痛みを抑えたい場合には、威力の強いレーザー脱毛ではなく、弱い光を用いるフラッシュ脱毛の選択をおすすめします。
フラッシュ脱毛はあまり大きな効果はありませんが、その分肌にやさしい脱毛をすることが可能です。
まとめ
- 医療脱毛は出力の強いレーザー脱毛
- 脱毛サロンは出力の弱いフラッシュ脱毛
- 脱毛サロンより医療脱毛のほうが、効果が大きい
- 鼻下脱毛の相場は約30,000~300,000円程度
- クリニックはサロンより脱毛回数が少ない
- クリニックはサロンより脱毛期間が短い
- 鼻下の脱毛完了までにかかる回数は最短4回
- 通院回数や期間を抑えたいなら医療脱毛がおすすめ
- 鼻下脱毛は痛みをともないやすい
- 痛みに弱い人は麻酔をしてもらいましょう
医療脱毛は脱毛サロンに比べて、少ない回数・短い期間で脱毛を完了できるということがわかりました。
最短4回で脱毛可能なクリニックもあるので、長く通う心配をせずに、気軽に脱毛を始められそうですね。
鼻下脱毛をして、理想の綺麗な肌を手に入れましょう!