鼻下の毛が濃くなる原因は?医療脱毛でキレイになるの?|女性の鼻下・ひげ脱毛

女性はヒゲが生えにくいというイメージがありますが、実は人知れず悩んでいる方も結構います。

とくに鼻下のヒゲは目立ちやすいので、「近くに人がいるとヒゲがバレないか気になる」「自分で剃るとポツポツが残ってしまう」「ファンデーションのノリが悪い」などの、悩みを抱えている女性も多いですよね。

そもそもヒゲの濃さは個人差がありますが、ヒゲが生えやすい女性と生えにくい女性にはどのような違いがあるのでしょうか?

そこで今回は、鼻下のヒゲが生えやすくなる原因と、自力でできる対策をご紹介します!

さらに鼻下の脱毛を考えている方のために、気になる費用相場や回数、施術の痛みについても解説します。

【脱毛の疑問】ムダ毛が濃くなる生活習慣ってあるの?

鼻下に濃いヒゲが生える原因は?

一般的に男性は濃いヒゲが生えやすく、逆に女性はヒゲが生えにくい傾向があります。

それには、ホルモンが大きく関わっています。

「男性ホルモン」が多いほど濃い毛が生えやすく、逆に少ないとムダ毛が生えにくくなるのです。

男性ホルモンは男性特有のものではなく、女性の体内にも分泌されています。

たしかに「女性ホルモン」の方が多いのですが、両方のホルモンが絶妙なバランスを保っているのです。

しかし、なにかの原因でこのホルモンバランスが乱れると、体にさまざまな変化が起こります。

女性のヒゲもこの1つで、女性ホルモンが減ったり、男性ホルモンが増えたりすることで、ヒゲが一般的な女性より濃くなってしまう傾向があるのです。

【脱毛の疑問】体毛の濃さと遺伝・男性ホルモンの関係について

ホルモンバランスの改善は生活習慣がカギ!

ホルモンバランスはちょっとしたことでも乱れるので、「なにか体に異常があるのかも」と心配する必要はありません。

ただ、ホルモンバランスは自力である程度整えられます。

そのカギが、生活習慣の改善です。

「あるときからヒゲが生えやすくなった」という方は、生活習慣の乱れが体にでている可能性もあるので、ぜひ以下の方法をお試しください!

睡眠不足の解消

睡眠不足が続くと、脳の視床下部という部分が支障をきたします。

この視床下部にはホルモンの分泌を調整する働きがあり、女性ホルモンの分泌も乱れてしまうのです。

適切な睡眠時間は人によって異なりますが、1日あたり6時間以上は眠りましょう。

「忙しくてそんなに寝られない」という方は、睡眠の質を高めるのがおすすめ。

自分に合う枕を見つける、眠る前の1時間はスマートフォンやテレビを見ないようにするなど、質の高い眠りに入る工夫をしましょう。

また、睡眠不足を感じるときには昼寝を取り入れるのもおすすめです。

日中、10分程度仮眠するだけでも十分スッキリするので、ぜひ試してみてください。

ストレス発散

過剰なストレスは、自律神経やホルモンバランスを乱し、精神的にも肉体的にもダメージを与えやすくなります。

ストレスの要因を取り除くのが一番ですが、むずかしい場合は自分なりの発散方法を見つけましょう。

おすすめは体を動かすことです。

「疲れているのに運動なんてしたくない」という方も多いと思いますが、実は家でゆっくりしているよりも、適度に体を動かす方が、ストレス発散効果が高いのです。

運動といっても本格的なスポーツをする必要はなく、散歩程度でも十分効果があります。

食生活の改善

暴飲暴食や、栄養バランスの乱れも原因のひとつ。

「ある食材を摂ればホルモンバランスが整う」ということはありませんが、毎日の食事の中でいろいろな栄養をバランスよく摂取することが大切です。

食材から直接摂取するのがベストですが、むずかしい場合はサプリメントを取り入れるのもよいでしょう。

また、過度なダイエットもホルモンバランスを乱すので、糖質や脂質を避けすぎるのはやめましょう。

健康的な食事と睡眠、適度な運動を心がければホルモンバランスが整い、ダイエットにも効果が期待できます。

【脱毛の疑問】ムダ毛が濃くなる・薄くなる食べ物ってあるの?

気になる鼻下のヒゲには医療脱毛がおすすめ

生まれつき男性ホルモンが多いなどでヒゲが生えやすい体質の方は、生活習慣の改善だけでは対策がむずかしいことも。

「思春期のころからヒゲが生えやすかった」という方は体質の問題である可能性が高いので、脱毛で綺麗にしてしまうのがおすすめです。

しかしヒゲの自己処理には、思わぬリスクが潜んでいることがあります。

鼻下のムダ毛、医療脱毛で解決!鼻下脱毛で自己処理のリスクを回避しよう

ヒゲの自己処理はリスクが満載

鼻下のヒゲを自分で処理するときは、カミソリやシェーバーを用いるのが一般的ですよね。

しかし、これらの方法は肌にダメージを与える心配があります。

とくに鼻下の皮膚はデリケートなので、カミソリなどを使うと、傷がついたり赤く腫れたりしてしまうこともあるのです。

また、カミソリやシェーバーは皮膚を何度もこするので、色素沈着が起こる心配もあります。

色素沈着によって鼻下の黒ずみがひどくなると、一見青ヒゲのように見えてしまうことも。

一度起こった色素沈着はなかなか治らないので、女性としてはなんとしても避けたいところです。

【脱毛の疑問】お肌の青みが気になる方必見!医療脱毛で埋没毛も処理できる?

脱毛なら肌を傷つけずヒゲを一掃!

いっぽう、クリニックやサロンでの脱毛なら、肌を傷つけたり色素沈着が起こる心配を軽減できます。

こうした施設での脱毛は、毛根に直接働きかけてヒゲの発育を防ぐ効果が期待できます。

男性の濃いヒゲにも効果があるので、気になる鼻下のヒゲや産毛を一掃することが可能です。

ヒゲ脱毛って男性だけが受けるものではなく、実は女性のお客さんも多いのです。

顔の産毛がなくなるとメイクのノリもよくなるので、美容院感覚で気軽に施術を受ける方も増えています。

医療脱毛はどこまでしてくれる?産毛は自己処理しないとダメ?

医療脱毛がエステ脱毛よりおすすめの理由

鼻下の脱毛を考えているけれど、「医療脱毛とエステ脱毛はどっちがよいの?」と悩んでいる方は多いと思います。

医療脱毛とエステ脱毛|費用と効果を検証してみた!コスパ最強の脱毛は?

結論からいうと、鼻下の脱毛には医療脱毛をおすすめします。

なぜなら、エステサロンは医療機関ではないので、あまり高出力の脱毛器を使えないことになっているからです。

一方、脱毛クリニックには医療従事者が常駐しているため、医療用に開発された高度な脱毛器を使用することができます。

医療脱毛はエステと比べて出力が強いため、より脱毛効果が高く満足する人が多いようです。

また、医師がいることで、万一肌トラブルが起きた際も、すぐに診察・治療を受けることができます。

肌が弱い方は、医療脱毛を選ぶと良いでしょう。

【脱毛ガイド】鼻下の医療脱毛|おススメの医療レーザー脱毛器とは

鼻下脱毛の回数や費用は? 痛みはある?

次に鼻下の医療脱毛について、さらに詳しく解説します。

脱毛完了までにかかる費用や回数、施術の痛みなど、みなさんが気になるポイントをまとめますので、ぜひ参考にしてみてください。

鼻下脱毛の回数・期間!最短で3回?医療脱毛で理想の肌を目指そう

脱毛完了までの目安回数は?

脱毛にかかる時間や回数には、毛量や毛質などによって個人差があります。

鼻下のヒゲの場合、綺麗に脱毛できるまでには平均すると10回程度の施術が必要といわれています。

とはいえ、鼻下のヒゲが少ない場合は6回程度でも脱毛を完了できる場合もあります。

「自分のヒゲが濃いか薄いか分からない」という場合は、カウンセリングで質問してみましょう。

どのくらいの費用がかかる?

鼻下の脱毛にかかる費用は、プラン内容によって大きく異なります。

鼻下のみをピンポイントで脱毛できる場合は、およそ10,000円前後で施術を受けられるでしょう。

いっぽう、顔脱毛のひとつとして組み込まれている場合は、平均すると50,000円程度かかることが多いようです。

このあたりはクリニックによってまったく違うので、事前にプラン内容をよく確認することが大切です。

顔全体の産毛を脱毛すると肌が明るく見えるので、この機会にすべて綺麗にしてしまうのもおすすめです。

痛みはどれくらい?

鼻下の脱毛は比較的痛みが強い部分になります。

顔周りは神経が集まっている上、鼻下の皮膚はとても薄いので痛みを感じやすくなります。

ただ、医療脱毛では、痛みを軽減するために麻酔を使うこともできます。

痛みがまったくなくなるわけではありませんが、ほとんどの場合は麻酔の効果で我慢できる程度の痛みにおさえられます。

痛みに弱いから心配だという場合は事前相談もできるので、カウンセリングを受けて気軽に聞いてみましょう。

鼻下脱毛って痛いの?痛くない医療脱毛は?徹底検証!

まずは無料カウンセリングでご相談ください

鼻下を脱毛しようと考えている方は、まず無料カウンセリングがおすすめです。

カウンセリングでは脱毛に関するさまざまな質問ができ、自分の毛質や肌質もチェックできます。

カウンセリングだけなら費用はかからないので、気になる場合は申し込んでみましょう。

もちろんカウンセリングを受けたからといって、必ず契約しなければいけないわけではありません。

なかにはいくつかのカウンセリングに足を運ぶという方もいるほどです。

実際、そのほうがいろいろなクリニックを比較でき、自分に合うところが見つかりやすいでしょう。

カウンセリングの予約は電話でもできますが、今はWeb予約を利用できるクリニックがほとんどです。

24時間可能なので、思い立ったらぜひ申し込んでみましょう。

脱毛クリニックのカウンセリングってどんなこと話すの?流れは?

まとめ

女性の鼻下のヒゲ脱毛について解説しましたが、いかがだったでしょうか?

最後に今回のポイントをまとめましょう。

  • ヒゲの脱毛には、エステより医療脱毛がおすすめ
  • 医療脱毛は効果が高く、医療従事者が常駐してるので安心
  • ・鼻下脱毛の平均回数は10回程度
  • ・鼻下のみを脱毛する場合、費用は平均10,000円
  • ・痛みは強いが、麻酔で和らげることが可能

鼻下のヒゲが気にならなくなれば、男性との接近戦にも自信を持てるようになります。

日々のお手入れから解放され、肌も傷つかないのでまさによいことづくしです。

生活習慣を正しても改善しない場合は、ぜひプロ手を頼ってみてくださいね!

カテゴリー 一覧

ツルツル脱毛ガイド