VIOの医療脱毛|費用と効果を徹底比較!コスパ最強の脱毛法はどれ?

年々人気が高まっているVIO脱毛は、女性の身だしなみとしても浸透しつつあります。

しかし、効果の低い脱毛を選ぶと、なかなか脱毛が完了しないままお金だけがかかるケースも少なくありません。

満足のいく結果を得るためには、金額に見合った効果がでるコスパの高い脱毛法を選ぶことが大切です。

そこでこの記事では、エステ脱毛と医療脱毛の費用や効果について徹底比較していきます。

VIO脱毛で失敗しないためにはどっちを選ぶべき?と迷っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

VIO脱毛は当たり前?コスパの高さで選ぼう

ファッションの変化や脱毛の低価格化により、ここ数年でVIO脱毛をおこなう女性は増えています。

VIO脱毛を受けると、以下のようなメリットが得られます。

  • ・毛穴が目立たずツルツルの美肌へ
  • ・ひんぱんな自己処理からの解放
  • ・自己処理による肌トラブルが起こらない
  • ・蒸れやかぶれが起こらず清潔に
  • ・生理時も血液が付着せず快適に過ごせる

しかし、VIOは毛が濃く根深い部位なので、効果の低い脱毛法を選ぶとダラダラと通い続けるはめになり、料金もかさんでしまいます。

VIO脱毛で失敗しないためには、コスパの高さで選ぶのがおすすめです。

VIO脱毛の費用を比較

コスパの高いVIO脱毛を選ぶなら、脱毛にかかる費用から比較しましょう。

医療脱毛には、少し高額なイメージがあるのではないでしょうか?

一方で、ワンコイン脱毛などお得なキャンペーンも多いのがエステ脱毛です。

実際のところVIO脱毛の費用が安いのはどちらなのか?

平均費用や通い方の違いから検証します。

医療脱毛の平均費用

医療脱毛は高額、というイメージをもつ人は少なくありません。

たしかに、数十年前の医療脱毛は脱毛専門のクリニックが少なく、全身脱毛に100万円近くかかることもありました。

しかし医療脱毛の価格は年々さがってきており、プランによってはエステ脱毛との差もほとんど見られなくなっています。

医療脱毛におけるパーツ脱毛や全身脱毛の平均費用は以下のとおりです。

プラン1回単価5回相場
全身62,000円350,000円
全身+VIO78,000円395,000円
VIO(ハイジニーナ)25,000円120,000円
VIO(Vを整える方法)18,000円90,000円

(2019年8月時点)

※大手クリニックの平均のため金額がやや低めになっていますので、目安として考えてください。

クリニックで受ける医療脱毛なら、万が一の肌トラブルがあった際もすぐに診察が可能です。

トラブルの際に、病院を探して初診料や診察料を払って…といった手間やお金もかからないので、安心できます。

エステ脱毛の平均費用

エステ脱毛では、100円脱毛や500円脱毛といった激安キャンペーンを売りにするサロンが見うけられます。

しかしこうしたキャンペーンでの施術内容は通常コースとまったく同じとはいえず、3回の施術で1回分の照射を分けておこなうなど、通い方に制限があることがあります。

1年間通っても全12~18回中の1回分しか終えられないため、その後は通常コースに移行する必要が出てきます。

VIOを平均的な期間で完了させたければ、キャンペーンではなく通常コースを選ぶ必要があるのです。

エステ脱毛の平均費用(通常料金)

プラン1回単価12回相場
全身23,000円236,000円
全身+VIO30,000円259,000円
VIO(ハイジニーナ)8,900円91,000円
VIO(Vを整える方法)7,200円79,000円

(2019年8月時点)

エステでVIO脱毛を受ける場合、基本となる12回コースでは足りないケースが多いといわれています。

仮に上記金額に6回分を追加すると、費用はかなり割高になってしまう計算になります。

VIO脱毛の効果を比較

VIOは他の部位と比べて毛の根が深いため、脱毛完了までに時間がかかることが多いです。

医療脱毛とエステ脱毛で、脱毛効果にどのくらいの差があるのか見ていきましょう。

医療脱毛の効果

医療レーザー脱毛では、医療資格者のみがとりあつかえる出力の高いレーザー脱毛器を使用しています。

医療レーザー脱毛機器の種類と特徴について解説!

医療資格のあるスタッフによる、安全かつ脱毛効果の高い施術はクリニックならではです。

なかでも、効果の持続性と効果が現れるまでのスピーディーさは医療脱毛が優れています。

医療脱毛は永久的な脱毛がのぞめる

医療脱毛では、毛根に直接ダメージを与えることが可能です。

ダメージを受けた細胞は破壊されて、毛が細くなり生えるのが遅くなっていきます。

施術を続けておこなうことで毛根にダメージが蓄積されていき、半永久的な脱毛効果が得られます。

数年や数十年経過しても、ほとんど毛が生えてくることはないため、一度脱毛を終えれば追加の施術も必要ありません。

【脱毛の疑問】永久脱毛って本当に永久なの?永久脱毛の基礎知識を解説!

脱毛完了までがスピーディー

脱毛完了までがスピーディーなのが、医療脱毛の特徴です。

医療脱毛では、3回の照射でムダ毛のおよそ4~5割、5回の照射でムダ毛の8割がなくなる(個人差あり)といわれています。

脱毛に通う最適な周期は2~4か月なので、脱毛をはじめて1~1年半後には脱毛が完了する計算です。

毛が根深いVIOに限っていえば、2~3回の追加施術が必要となることもありますが、エステ脱毛と比較するとかなりの短期間で脱毛が完了するでしょう。

エステ脱毛の効果

エステでは、医療資格をもっていないスタッフでも安全安心に施術ができるよう、脱毛器の出力が弱めになっています

長期間続けて通えば脱毛効果はでてきますが、1回あたりの効果が低いため完了までに時間がかかるのが特徴です。

エステ脱毛でおこなえるのは抑毛と減毛!

エステ脱毛では毛根の破壊行為はできないため、脱毛の効果は永久ではなく抑毛や減毛にとどまります。

エステ脱毛でVIO脱毛にかかる回数は18回前後ですが、完了したと思っていても数年後にまた徐々にムダ毛が生えてくるケースもめずらしくありません。

そのため高額にはなりますが、一度契約をすると一生通えるコースをもうけるエステも数多くあります。

【脱毛ガイド】医療脱毛とエステ脱毛の違いは?施術方法の違いを徹底比較!

コスパ最強のVIO脱毛は医療脱毛

コスパ最強のVIO脱毛を受けたいのであれば、医療脱毛がおすすめです。

医療脱毛とエステ脱毛|費用と効果を検証してみた!コスパ最強の脱毛は?

エステ脱毛より初期費用が高く感じる医療脱毛ですが、比較的少ない回数で完了するうえに一生ものの脱毛効果が得られます。

また、万が一の肌トラブルの際は無料で診察が受けられるなど、アフターサービスも万全です!

追加の費用を心配せずに永久的な脱毛がかなうので、費用の面でも効果の面でもコストパフォーマンスが高いといえます。

金額に見合った脱毛を受けたい!

ダラダラと脱毛に通い続けるのはイヤ!

という人には、医療脱毛がピッタリです。

VIO脱毛の悩みは無料カウンセリングへ

VIO脱毛は人には相談しにくく、どのように脱毛を進めていくのか不安の多い部位です。

脱毛する範囲や麻酔の有無、自分に適した回数など、不安なことは無料カウンセリングで相談しましょう。

近年では、VIO脱毛だけ受けたいという人も多くなっています。

そしてカウンセリングでは、無理に契約をせまられることはありません。

まずは話だけ聞いてみたい…という人も、安心してカウンセリングを受けましょう。

脱毛クリニックのカウンセリングってどんなこと話すの?流れは?

まとめ

VIO脱毛で失敗しないためには、コスパの高い医療脱毛が最適です!

コスパ最強である医療脱毛の魅力について、おさらいしてみましょう。

  • 1回あたりの脱毛効果が高い
  • 少ない回数で完了するので、高額な追加費用の心配がない
  • 医療資格者による安全な脱毛を受けられる
  • 永久的な脱毛効果が期待できる
  • スピーディーに脱毛が完了する
  • 通う手間が少ないので、忙しい女性も安心
  • 肌トラブルには即対応が可能

コスパの高いVIO脱毛をのぞむ人は、信頼できる医療クリニックでの医療脱毛をおすすめします。

カテゴリー 一覧

ツルツル脱毛ガイド